かつらぎ町立妙寺小学校
配色
文字
妙寺小学校 学校日記メニュー
今日の給食(11月30日)
お知らせ
今日のメニューは、ごはん、くじらのたつたあげ、おひたし、たまねぎのみそしる、牛乳...
粉河税務署より感謝状をいただきました
本校では毎年、6年生が税務署職員の方や税務関係者の方に来ていただいて、「税とは...
今日の給食 (11月29日)
今日のメニューは、ごはん・マーボーだいこん・ちゅうかあえ・しゅうまい・牛乳です。
業間運動
学校行事
ロング休憩に業間運動を実施しました。 縦割り班で行っています。大縄跳びをする...
ビブリオバトル小学生中学生大会
11月28日(日) かつらぎ総合文化会館大ホールにて、第6回ビブリオバトル小学...
今日の給食(11月26日)
今日のメニューは、コッペパン、あきあじシチュー、きりぼしだいこんのサラダ、みかん...
成人式ビデオメッセージ撮影 4年生
4年生の部屋
今日3時間目、役場の方が学校に来られ、令和4年1月に行われる「成人式」のビデオ...
算数科研究授業 4年生
今日5時間目は、4年B組での算数科研究授業でした。長方形や正方形の面積の求め方...
今日の給食(11月25日)
今日のメニューは、ごはん、しろみざかなフライ、こまつなのごまあえ、ぐだくさんみそ...
算数科研究授業 2年生
2年生の部屋
今日2時間目、2年A組で算数科の研究授業がありました。 6枚の形を、直線に注...
クラブ見学(6年生)その2
6年生の部屋
お世話になった中学校の先生方、生徒会役員のみなさん、ありがとうございました。
クラブ見学(6年生)その1
11月24日(水)午後から妙寺中学校の学校見学とクラブ見学がありました。初めに体...
今日の給食(11月24日)
今日のメニューは、むぎごはん、にくうどん、あぶらあげのごまずあえ、こざかなつくだ...
1年生(11月24日)
1年生の部屋
体育科では、マラソン練習が始まりました。冷たい風がふく中、最後まで一生懸命走りま...
キッズサポートスクール 2年生・5年生
11月22日(月)和歌山県警察本部少年課少年サポートセンターの方々に来ていただ...
今日の給食(11月22日)
今日のメニューは、ごはん、ほねくとがんもどきのにもの、ほうれんそうのおひたし、な...
かつらぎ町プログラミングコンテスト
11月21日(日)かつらぎ町プログラミングコンテストが行われました。妙寺小学校...
今日の給食(11月19日)
今日のメニューは、かきパン、ポークビーンズ、ブロッコリーとコーンのサラダ、ファイ...
今日の給食(11月18日)
今日のメニューは、ごはん、やさいいため、そくせきづけ、はるまき、牛乳です。
【2年生】歯と口の学習をしました
学校歯科医の木村先生を講師にお招きし、「大切な歯、6歳臼歯(きゅうし)を守ろう...
学校だより
みまもり隊
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2021年11月
妙寺小学校携帯サイト(簡易版)
Yahoo! JAPAN Google
ラインズeライブラリアドバンス eライブラリの学校ID等は,学校までお問い合わせ下さい。16881590835
わくわく理科3年 わくわく理科4年 わくわく理科5年 わくわく理科6年 わくわく算数1年 わくわく算数2年 わくわく算数3年 わくわく算数4年 わくわく算数5年 わくわく算数6年
NHK for School
プログル 古典的な迷路Hour of Code Hour of Code
かつらぎ町教育委員会(給食関係) かつらぎ町教育支援センター 和歌山県教育委員会 和歌山県立情報交流センターBig・U 文部科学省
日本気象協会 気象庁 かつらぎ町の暑さ指数
笠田小学校 大谷小学校 渋田小学校 梁瀬小学校 笠田中学校 妙寺中学校
学校認証 IDは学校までお問い合わせ下さい。 連絡メール2設定(不達解除)ログイン
RSS