かつらぎ町立大谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月25日(火)読み聴かせ(高学年)
5・6年生
「とんでやすんでかんがえて」や「すきっていわなきゃだめ?」など、たくさんの絵本を...
給食
2月25日の献立は、ご飯、牛乳、高野豆腐の煮物、じゃこと野菜のごま酢あえ、かわり...
2月21日(金)授業参観(学習発表会)①
学校行事
今年度、最後の授業参観は学習発表会でした。各学年で今年一年間で取り組んだことを発...
2月21日(金)授業参観(学習発表会)②
学習発表会、後半の様子です。防災について調べたことをまとめて発表した4年生。歴史...
2月21日の献立は、ご飯、牛乳、チキンティッカ、ごぼうサラダ、ジャーマンポテト、...
2月20日の献立は、ご飯、牛乳、ほねくの磯辺揚げ、フライビーンズ、ツナと野菜の炒...
2月19日の献立は、ご飯、牛乳、豆腐ハンバーグ、じゃこピーマン炒め、ボイルコーン...
2月19日(水)算数(2年生)
2年生
算数の授業です。「半分に分けよう」をめあてに、分数の学習をしています。折り紙を、...
2月18日の献立は、ご飯、牛乳、がんもどきの含め煮、はくさいの昆布和え、ごぼ...
2月17日(月)国語(5年生)
5年生
今日から2日間、イギリス在住の5年生児童が大谷小学校に体験入学をしています。毎...
2月17日(月)集会
はじめに、「歯・口に関する標語」と「全国教育美術展」で入賞した児童の表彰伝達を...
2月17日の献立は、ガパオライス、牛乳、ツナサラダ、わかめとじゃがいもの中華スー...
2月14日の献立は、きなこあげパン、牛乳、チキンポトフ、ほうれん草とコーンのソテ...
2月14日(金)国語(3年生)
3年生
国語で、ありの行列を学習しています。今日は、説明文を読んで疑問に対する答えをみつ...
2月14日(金)算数(2年生)
ひごと玉ではこの形を作りました。4年生では、方眼紙で直方体や立方体の学習をしてい...
2月13日(木)生活科(1年生)
1年生
「4月に入学するお友だちに学校紹介をしよう」をめあてに学習しています。こども園の...
2月13日の献立は、ご飯、牛乳、カレーうどん、ほうれん草と大根の梅昆布あえ、いり...
2月12日(水)クラブ活動
お知らせ
今年最後のクラブ活動でした。スポーツクラブは、体育館で、ドッジビーをして楽しみま...
2月12日の献立は、ご飯、牛乳、さばの香り揚げ、はくさいの甘酢あえ、粉ふきいも、...
2月10日(月)生活科(2年生)
生活科で自分新聞を作っています。小さい頃のことをお家の人にインタビューしたことや...
いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年2月
かつらぎ町教育支援センター「あじさいルーム」 かつらぎ町 きのくにチャレンジランキング NHK for school 大谷小学校校歌
妙寺小学校 渋田小学校 笠田小学校 梁瀬小学校 妙寺中学校 笠田中学校
eライブラリアドバンス家庭版
RSS