2年生数学少人数授業 公開日 2021/10/14 更新日 2021/10/14 学校の様子 2年生の数学では一次関数の学習が終盤に入り、 動点と面積の関係を調べる課題を クラスを半分にして少人数授業で学びました。 12もしくは13人という人数になり、いつもより集中力を高めて、 先生の発問に答えていました。 「なんで数学では点Pが図形上を動くのだろう?」 という疑問はさておき、点が動くとともに変化する三角形の面積について 表やグラフを用いて分析していました。