学校日記

笑顔いっぱい!! 和歌山県かつらぎ町花園 梁瀬小学校のホームページです 今月もがんばっています!

  • 今日の6年生

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    高学年の部屋

     天気のいい日でした。運動会練習を2時間しました。たくさんがんばりました。疲れていると思います。確かめテストもしたので更に疲れたかも知れません。

  • 秋祭りをしました!

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    幼稚園の部屋

    本日は計画訪問があり、教育委員会より2名の方が園に来てくださいました。2人の園児は「こんにちは!」と挨拶をしたり、「見てー!」と捕まえた虫を見せたりと、沢山話しかけていました。

    また、午前中には秋祭りを行いました!7月の夏祭りごっこでもお店屋さんを喜んだ2人。今日に向けて、お神輿を作ったり、お店屋さんを作ったり、「30日が秋祭りだね」といいながら楽しみな気持ちを持っていました。
    はっぴを作って手渡したり、「いらっしゃいませ」とお店を開いて沢山言葉のやり取りも楽しみました。チケットと商品を交換したり、「はい先生。」と先生たちの分もアイスクリームを買ってきて渡してくれたり、「このおめんが可愛いよ」とお客さんにおすすめしたり、、お店屋さんになったりお客さんになったりと、とても楽しんでくれていました。

    降園後は、本日の活動について貴重なアドバイスやお話も聞かせて頂きました。ありがとうございました。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    お知らせ

    今日のメニューは、
    ・コッペパン
    ・とりにくのトマトに
    ・やさいサラダ
    ・ヨーグルト
     (634kcal)
     でした。
     ごちそうさまでした。

  • おはようございます。9月30日金曜日です。

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    学校行事

     日差しが輝いている朝です。天気は快晴、気温は15度、めっきり涼しくなりました。明日から10月です。
     来週の行事予定は、全校朝の会とALT授業日(月)、オーケストラ鑑賞(火)、予行演習(水)、オンライン交流朝の会(木)、運動会諸準備(金)です。また、スピーチのテーマは「運動会のめあて」についてです。

  • 今日の6年生

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    高学年の部屋

     運動会練習を2時間しました。1つは全体練習、もう1つはダンス・一輪車練習です。運動会当日も運動場で披露したいと強く願って準備しています。総合では完成したプレゼンテーションを試してみたり、ドローンの活用例を調べたりしました。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    お知らせ

    今日のメニューは
    ・ごはん
    ・いわしのかばやき
    ・はりはりづけ
    ・みそしる
     (644kcal)
     でした。
     ごちそうさまでした。

  • おはようございます。9月29日木曜日です。

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    学校行事

     天気は曇り、気温は19度の朝です。夜明けが遅くなり、日が暮れるのも早くなり、秋の深まりを感じます。

  • 今日の6年生

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    高学年の部屋

     国語では「まとめテスト」をしました。書けた漢字がいつもより多かったそうです。忘れた漢字はまた覚えましょう。運動会練習は講堂でダンス練習をしました。よく覚えている6年生が見本でした。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    お知らせ

    今日のメニューは
    ・ごはん
    ・あつあげのみそいため
    ・ちゅうかあえ
    ・あつやきたまご
     (630kcal)
     でした。
     ごちそうさまでした。

  • おはようございます。9月28日水曜日です。

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    学校行事

     雨上がりの朝、天気は曇り、気温は20度です。山は霧に覆われ、運動場はすっかりぬかるんでいます。

  • 今日の6年生

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    高学年の部屋

     久しぶりに「オンライン朝の会」をしました。3時間目からは運動会全体練習、4時間目は予定を変更して体育をしました。久しぶりに運動場で一輪車に乗れました。6年生がいろいろ声かけをしてくれます。正午前から雨が降り始めました。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    お知らせ

    今日のメニューは
    ・むぎごはん
    ・ぶたにくときのこのおろしどんぶり
    ・かぼちゃサラダ
     (603kcal)
     でした。
     ごちそうさまでした。

  • おはようございます。9月27日火曜日です。

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    学校行事

     天気は晴れ、気温は18度、秋を感じる朝。降雨の予報を感じさせない空模様です。運動会練習はできれば予定通り運動場で行いたいものです。

  • 今日の6年生

    公開日
    2022/09/26
    更新日
    2022/09/26

    高学年の部屋

     3連休明けで6時間授業と外国語2時間、朝と昼間の大きな気温差などなど、少し疲れ気味の様子でした。そんな中、運動会の代表宣誓の文言が決定し、ポスターや横断幕の花いっぱいカットの作業も行いました。国語は「やまなし」、算数は「比とその利用」、社会は「室町文化」、外国語は「動物のすみかや食べ物の受け答え」を学習しました。今日は運動会練習が全くありませんでしたが、明日は競技種目やダンス、一輪車練習を予定しています。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/09/26
    更新日
    2022/09/26

    お知らせ

    今日のメニューは
    ・ごはん
    ・にこみうどん
    ・ほうれんそうのごまあえ
    ・のりつくだに
    ・チーズ
     (611kcal)
     でした。
     ごちそうさまでした。

  • おはようございます。9月26日月曜日です。

    公開日
    2022/09/26
    更新日
    2022/09/26

    学校行事

     天気は快晴、気温が16度の朝です。朝夕はめっきり涼しくなり、秋の深まりを感じます。

  • 今日の6年生

    公開日
    2022/09/22
    更新日
    2022/09/22

    高学年の部屋

     朝降った雨で水びたしだった運動場の水が引いて、3時間目は運動場で全体練習ができました。一輪車練習はまだ講堂で行っています。算数では「確かめテスト」を、総合では「プレゼンテーションの発表原稿の入力」を行いました。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/09/22
    更新日
    2022/09/22

    お知らせ

    今日のメニューは
    ・ごはん
    ・さばのしおやき
    ・あぶらあげのごまずあえ
    ・みそしる
     (606kcal)
     でした。
     ごちそうさまでした。

  • おはようございます。9月22日木曜日です。

    公開日
    2022/09/22
    更新日
    2022/09/22

    学校行事

     短時間に激しい雨が降った朝です。天気は小雨、気温は17度、運動場がすっかりぬかるんでしまいました。
     3連休明けの来週の行事予定は、ALT授業日と集金日(月)、オンライン交流朝の会(火)、図書ボランティア来校(木)です。運動会全体練習は天候を見ながら運動場で行う予定です。また朝のスピーチは「3連休で過ごしたこと」です。

  • 栗拾いに行ってきました!

    公開日
    2022/09/21
    更新日
    2022/09/21

    幼稚園の部屋

    花園幼稚園 前主任の前勢先生のお宅に栗拾いに行かせていただきました。大きな栗を沢山拾うことができて2人とも大喜び。「見てー!」と何度も見せてくれました。秋の味覚の栗。おうちではどのようにして食べるのでしょうか。明日持ち帰るので、楽しみですね。
    栗拾いの後は畑におじゃまさせて頂いて、虫取りもしました。バッタにコオロギ、カエル達。沢山捕まえることが出来て2人も大満足。みんな時間を忘れて楽しい時間を過ごすことが出来ました。
    ありがとうございました。