-
➀夏野菜(ピーマン、ミニトマト、きゅうり)②オタマジャクシに
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
学級から
➀「先生、ミニトマトもうとってもいいですか。」、「赤いのだけ。」という声。ピーマンときゅうりも取ろうということになり、とりました。とった後、「水やっとこ!」、「暑いから、大変そうやし。」と野菜の心配もしていました。②そのころ、廊下では、「オタマジャクシに足がはえてますよ!」という声。さっそく、土を入れて、カエルになる仕立ての水槽に作り直しました。
-
プール開き
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
学校行事
待ちに待ったプール開きです。
朝からよく晴れて、とても気持ちの良いプールでした。
きょうは大阪経済大学と連携した浮き具(写真の青いパンツ型:左右に浮きパッドが入っています)を使った指導に、水泳指導員さんに来ていただきました。
テンポよく楽しく練習が進み、「こわい」「できない」が、すぐに「できた」「おもしろい」にかわっていきました。これからのプール水泳が、とても楽しみです。
指導員さん、手配をしていただいた教育委員会の皆さん、ありがとうございました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
学校行事
ご飯
牛乳
鶏肉のパリパリ焼き
きゅうりとじゃこの酢の物
厚揚げの味噌汁
海苔佃煮
酢の物やパリパリ焼きは、暑い日でもさっぱりとしておいしいです。
ごちそうさまでした。
-
おはようございます
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
その他
今朝の気温は19℃。延期していたプール開きができそうです。
梅雨も明けて、長い夏が始まりました。
-
物語文の朗読発表に向けて
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学級から
7月15日の社会福祉協議会花園支所での交流で、物語文の朗読の発表をする用意として、2、3年生は、絵があった方が聞いてくださる方が分かりやすいよねということになり、教科書の挿絵を参考にしながら描いています。今日は、校長先生に見てもらいました。「校長先生にほめてもらえて、うれしいね。」と子どもたち。やる気が、ますますアップです。
-
利他の蓮華 万博展示作成イベントに行ってきました
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校行事
宮大工さん、折り紙作家さん、化粧品研究員さん、高野山大学の先生、設計したデザイナーさん、和紙工芸の作家さんなど、たくさんの専門家のお話を聞きました。
「香り」の説明や折り紙コーナーもあり、とても楽しい時間となりました。
お話をしてくださった皆様、ありがとうございました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
その他
金芽米パン
牛乳
キーマカレー
ブロッコリーとコーンのサラダ
チキンナゲット
金芽米パンとカレーもよく合います。
ごちそうさまでした。
-
おはようございます
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
その他
今朝の気温は20℃。よく晴れています。
みな元気に登校してくれました。
-
やけど虫にご注意を!
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
その他
水ぶくれのできた児童がいて、みてもらったところ、やけど虫に触ったことが原因だとわかりました。
アース製薬のホームページに詳しく紹介されていました。
アオバアリガタハネカクシという虫だそうです。
「お知らせ」にも詳しいものを載せておきます。
-
山雀(ヤマガラ)のお話
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
学校行事
ふるさと学習として、身近な生物のお話をしていただきました。
学校医の松谷先生がヤマガラに詳しく、観察した様子やきれいな写真をもとにお話をしてくれました。
子どもたちも知らないことばかりで、終わってからの質問も数多くありました。
今日はとても楽しく学習することができ、あっという間に時間が過ぎました。
お忙しい中ありがとうございました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
その他
ご飯
牛乳
ほねくの磯辺揚げ
玉ねぎのうま煮
ひじきあえ
玉ねぎの甘さがおいしい煮物でした。
ごちそうさまでした。
-
おはようございます
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
その他
今朝の気温は21℃。今にも雨が降りそうな空模様です。
-
花のちから
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
学級から
今朝、3年生、5年生が「いただいたので、持って来ました。」と言って、黄色と白の美しい菊を持って来てくれました。教室や廊下に花があると、不思議と心がいやされたり、元気をもらったりします。手にもって来てくれたこと、そして、持たせてくださったこと。本当にうれしいことです。
-
朝の集会 富貴小とオンラインで
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
学校行事
今朝の気温は20℃。曇り空です。蒸し暑くなってきました。
朝の集会を、高野町の富貴小学校とオンラインでつなぎ実施しました。
本校は5名、富貴小は9名の児童数です。
今日は一人ずつ自己紹介をしました。
次回は本校の学校紹介をします。
また友達が増えてとてもうれしいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
-
「先生、これどうぞ。」
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
学級から
今朝、2年生が「先生、これどうぞ。」と後ろに花をかくしながら、持って来てくれました。「わあ、ありがとう。」と言って、今回は、廊下の小さな花瓶に水を入れて、挿してもらうまでやってもらいました。放課後、見るとやっぱり、うれしい光景です。花があるとみんな気持ちがいいねと言ったことを、ずっと大切にしてくれているのです。
-
校内研修で研究授業をしました
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
学校行事
+1
3限に体育科で研究授業をしました。
全校での跳び箱です。
学年に応じためあてを個々に確かめ、練習をしました。
跳んでいる様子を互いに動画で撮影をして、互いにアドバイスをしていました。
みんなどんどん上達して、高くきれいに跳べるようになっていきました。
準備や片付けも協力しててきぱきとできました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
その他
ご飯
牛乳
厚揚げの味噌炒め煮
中華あえ
春巻き
今日は中華風メニューでした。味噌味が厚揚げによく合っていました。
ごちそうさまでした。
-
おはようございます
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
その他
今朝の気温は20℃。梅雨の雨になっています。
-
夏野菜
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
学級から
夏野菜に実がなり始めました。緑色がとてもきれいです。いきいきとしています。暑さにも負けていません。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
その他
ご飯
牛乳
鯖の味噌煮
ゆかりあえ
きんぴらごぼう
脂ののったおいしいサバでした。
ごちそうさまでした。