学校日記

笑顔いっぱい!! 和歌山県かつらぎ町花園 梁瀬小学校のホームページです 今月もがんばっています!

  • おはようございます。5月31日、木曜日。

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    学校行事

     雨上がりの、少し肌寒い朝を迎えました。空には灰色の雲が広がっています。4日の月曜日に予定している「交通安全教室」は運動場を使用できそうなので、一安心です。
     また、明日はセーフティネットの日です。保護者の皆様、ご協力、よろしくお願いします。

  • おはようございます。5月30日、水曜日。

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    学校行事

     梅雨入りを思わせる、雨降りの朝を迎えました。外気温は17度ですが、昨日より肌寒く感じます。今日は、運動場や遊具でのみんな遊びができそうにありません。

  • おはようございます。5月29日、火曜日。

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    学校行事

    今朝の外気温は約16度。梅雨空が広がっています。

  • 算数でのノート指導の一例

    公開日
    2018/05/28
    更新日
    2018/05/28

    高学年の部屋

     分数のかけ算や小数のかけ算ではものさしを使わせる機会が多くなりました。また、文章問題等の解答では、主語と述語を意識的に記述させています。

  • おはようございます。5月28日、月曜日。

    公開日
    2018/05/28
    更新日
    2018/05/28

    学校行事

    今朝は梅雨空を思わせる空模様です。外気温は約16度。プランターに植え替えた花もしっかり根付きました。

  • 5月25日 新体力テスト

    公開日
    2018/05/25
    更新日
    2018/05/25

    学級から

     青空のもと、新体力テストの種目にチャレンジしました。先生の話をしっかり聞いて、自分の力を出し切ることができました。

  • おはようございます。5月25日、金曜日。

    公開日
    2018/05/25
    更新日
    2018/05/25

    学校行事

     薄曇りの朝を迎えました。外気温は、約13度です。日中は、昨日のような暑さになるでしょう。
     昨日は、予定通り新体力テスト4種目を行いました。今日は、残りの4種目を行います。

  • おはようございます。5月24日、木曜日。

    公開日
    2018/05/24
    更新日
    2018/05/24

    学校行事

     小雨交じりの生憎の天気です。今日計画している新体力テスト1日目は、予定を変更しながら実施しなければいけないでしょう。外気温は、約17度です。また、今日は内科検診と運動器検診を行います。

  • おはようございます。5月23日、水曜日。

    公開日
    2018/05/23
    更新日
    2018/05/23

    学校行事

     曇天ですが、過しやすい朝を迎えました。外気温が16度です。本日、午後に耳鼻科検診があります。
     昨日は日差しがきつい中、カボチャ・ヘチマ・千成ビョウタン・大ビョウタンの植え替えを行いました。日中は暑さを感じました。

  • 4・5・6年の体育の授業。

    公開日
    2018/05/23
    更新日
    2018/05/23

    高学年の部屋

     走り幅跳びでは、個々の改善点を助言することで記録が伸びました。助走であったり、踏切であったり、空中動作であったり。
     持久力向上では、シャトルランを行いました。CDを早送りして、21回から41回まで。先生と競うことでやる気も出ます。50m走でも競ってみましたが・・・惜敗でした。

  • おはようございます。5月22日、火曜日。

    公開日
    2018/05/22
    更新日
    2018/05/22

    学校行事

     肌寒い朝を迎えました。今朝の外気温は9度しかありません。昨日、委員会活動で「ヒマワリ」や「百日草」の苗の植え替えを行い、たっぷり水をあげていました。

  • おはようございます。5月21日、月曜日。

    公開日
    2018/05/21
    更新日
    2018/05/21

    学校行事

     今日は肌寒い朝を迎えました。外気温は11度ですが、少し風があるので、半袖では過しにくいです。今週は新体力テストを計画しています。朝晩の気温差が大きいので、体調管理に気を付けさせたいです。

  • 5月18日、図工。

    公開日
    2018/05/21
    更新日
    2018/05/21

    高学年の部屋

     「墨で表そう」の学習で、まず、いろいろな道具を使ったり、濃さを変えたりして表現を試しました。次回は、作品作りです。

  • 5月17日、6年生の算数。

    公開日
    2018/05/21
    更新日
    2018/05/21

    高学年の部屋

     「分数のかけ算」の学習の板書です。図を使って考え、「計算の仕方」としてまとめました。

  • 5月17日、4・5・6年生の体育。

    公開日
    2018/05/21
    更新日
    2018/05/21

    高学年の部屋

     鉄棒運動で、いろいろ高さの鉄棒で逆上がりをしました。先生もしました。

  • 5月16日、5年生の国語。

    公開日
    2018/05/21
    更新日
    2018/05/21

    高学年の部屋

     「漢字の成り立ち」の単元で、象形文字・指事文字・会意文字・形声文字を学習しました。そのときの板書です。

  • 5月15日、5年生の理科。

    公開日
    2018/05/21
    更新日
    2018/05/21

    高学年の部屋

     植物が成長するために必要な条件を調べる実験を始めました。また、インゲンマメをプランターに植え替えました。

  • 5月14日、6年生の外国語活動。

    公開日
    2018/05/21
    更新日
    2018/05/21

    高学年の部屋

     単元1「Do you have 〜」の学習活動で、大文字と小文字のメイクペアゲームや消しゴムを使ったキーワードゲームをしました。

  • 5月18日 眼科検診

    公開日
    2018/05/18
    更新日
    2018/05/18

    学校行事

     笠田小学校の体育館で、眼科検診をうけました。「よろしくお願いします。」「ありがとうございました。」としっかり挨拶ができました。

  • おはようございます。5月18日、金曜日。

    公開日
    2018/05/18
    更新日
    2018/05/18

    学校行事

     外気温は19度。朝から半袖でも過ごせる気候です。日中は児童の水分補給に気を配る必要がありそうです。