学校日記

笑顔いっぱい!! 和歌山県かつらぎ町花園 梁瀬小学校のホームページです 今月もがんばっています!

  • 3月24日、木曜日。

    公開日
    2022/03/30
    更新日
    2022/03/30

    学校行事

     おはようございます。修了式の日の朝、日差しが山々を照らしています。天気は晴れ、気温は3度、湿度は63%です。明日から2週間の年度末・年度始め休業になります。児童の次回の登校は、30日の離別式の日、そして4月8日の新任式・始業式・入学式の日になります。安全に有意義に過ごしてください。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/03/23
    更新日
    2022/03/23

    お知らせ

    今日のメニューは
    ・ごはん
    ・ごぼうコロッケ
    ・カラフルサラダ
    ・コンソメスープ
    ・のりつくだに
     (611kcal)でした。
     本年度、最後の給食でした。
     ごちそうさまでした。

  • 3月23日、水曜日。

    公開日
    2022/03/23
    更新日
    2022/03/23

    学校行事

     おはようございます。世界気象デーの日の朝、屋根の上にはうっすら霜が降りていました。天気は曇り、気温は0度、湿度は60%です。明日は修了式です。下校予定は11時30分頃、通知表や休業中の宿題などを持ち帰ります。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/03/22
    更新日
    2022/03/22

    お知らせ

    今日のメニューは
    ・ごはん
    ・にくじゃが
    ・ゆかりあえ
    ・なっとう
     (601kcal)
     でした。
     ごちそうさまでした。

  • 3月22日、火曜日。

    公開日
    2022/03/22
    更新日
    2022/03/22

    学校行事

     おはようございます。放送記念日の日の朝、冷たい雨が降っています。気温は5度、湿度は57%です。卒業式が終わり、在校生4名の学校生活です。今週木曜日には修了式があります。

  • 卒業式

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校行事

     厳粛な中にも感動深い卒業式でした。

  • 3月18日、金曜日。

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校行事

     おはようございます。卒業式の日の朝、少し雨が降り始めました。気温は9度、湿度は56%で、寒さはありません。本校第118回卒業証書授与式の準備も整いました。1名の卒業生が巣立っていきます。みんなでお祝いをする1日です。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/03/17
    更新日
    2022/03/17

    お知らせ

    6年生、最後の給食のメニューは
    ・ごはん
    ・ちくぜんに
    ・はくさいのごまずあえ
    ・あつやきたまご
     (603kcal)
     でした。
     ごちそうさまでした。

  • 3月17日、木曜日。

    公開日
    2022/03/17
    更新日
    2022/03/17

    学校行事

     おはようございます。昨夜の地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。みんなで考えるSDGsの日の朝、青空が広がっています。天気は晴れ、気温は4度、湿度は53%です。校内に色とりどりの花が咲き始めています。石垣からはトカゲが出ていたそうです。そして明日はいよいよ第118回卒業証書授与式です。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/03/16
    更新日
    2022/03/16

    お知らせ

    今日のメニューは
    ・ごはん
    ・さわらのきんざんじみそマヨやき
    ・こまつなのじゃこあえ
    ・ごじる
     (601kcal)
     でした。 
     ごちそうさまでした。
     三枚目の写真は、今日で、幼稚園から小学校まで全員揃っての給食が最後なので、記念にとらせていただきました。
     

  • 3月16日、水曜日。

    公開日
    2022/03/16
    更新日
    2022/03/16

    学校行事

     おはようございます。国立公園指定記念日の日の朝、青空が広がっています。天気は快晴、気温は4度、湿度は61%です。ウグイスの声が数多く聞こえています。今日は卒業式予行演習を行い、最終の確認をおこないます。明後日はいよいよ卒業式です。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/03/15
    更新日
    2022/03/15

    お知らせ

    今日のメニューは
    ・ごはん
    ・おろしハンバーグ
    ・ツナサラダ
    ・ぐだくさんみそしる
     (617kccal)
     でした。
     ごちそうさまでした。

  • 3月15日、火曜日。

    公開日
    2022/03/15
    更新日
    2022/03/15

    学校行事

     おはようございます。靴の日、いちごの日の朝、暖かい風が緩やかに吹いています。天気は曇り、気温は13度、湿度は68%です。急に暖かくなりました。何かいいことがありそうな暖かさです。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/03/14
    更新日
    2022/03/14

    お知らせ

    今日のメニューは
    ・ごはん
    ・ぶたキムチいため
    ・ぎょうざ
    ・ちゅうかあえ
     (667kcal)
     でした。
     ごちそうさまでした。

  • 3月14日、月曜日。

    公開日
    2022/03/14
    更新日
    2022/03/14

    学校行事

     おはようございます。ホワイトデー、円周率の日の朝、雨が降っていましたが、暖かく感じる朝です。天気は曇り、気温は12度、湿度は70%です。
     今週の行事予定は、ALT授業日(月)と第118回卒業式(金)です。先週の金曜日には講堂(式場)のワックスがけを行いました。いよいよ卒業式の週が始まります。

  • 校外活動その1 (いちご摘み体験)

    公開日
    2022/03/11
    更新日
    2022/03/11

    学校行事

    今日は校外活動を実施しました。
    まず最初に訪れたのは九度山町にある「奥いちご農園」です。ハウスの中に入り、「まりひめ」、「紅ほっぺ」「よつぼし」の3品種から自分の見つけた真っ赤っかのいちごをケースに詰めていきました。中には山盛りでこぼれ落ちそうな子供もいました。
    奥農園のお父さん、お母さん、ありがとうございました。

  • 校外活動その2 (きのこ公園)

    公開日
    2022/03/11
    更新日
    2022/03/11

    学校行事

    いちご摘み体験の後に行ったのは、名古曽児童公園(通称きのこ公園)です。裸足になってトランポリンを楽しみました。

  • お楽しみ会

    公開日
    2022/03/11
    更新日
    2022/03/11

    学校行事

    午後から、お楽しみ会を開きました。
    10秒トライアル、紙ひこうきとばし、パターゴルフ、たたもう・やぶろう、アメつかみをしました。最後に卒業生に贈り物として、運動会で作った大会旗をプレゼントしました。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/03/11
    更新日
    2022/03/11

    お知らせ

    今日のメニューは
    ・コッペパン
    ・オムレツ
    ・ごぼうサラダ
    ・コンソメスープ
     (612kcal)
     でした。
     ごちそうさまでした。

  • 3月11日、金曜日。

    公開日
    2022/03/11
    更新日
    2022/03/11

    学校行事

     おはようございます。東日本大震災から11年目の朝、それぞれの思いや願いが重なります。天気は晴れ、気温は2度、湿度は45%です。
     卒業を間近に控え、お別れ遠足のような「いちご摘み体験」に行ってきます。また、午後は予選会のような「お楽しみ会」を行います。