学校日記

笑顔いっぱい!! 和歌山県かつらぎ町花園 梁瀬小学校のホームページです 今月もがんばっています!

  • 今年度最後の福祉交流会が行われました。

    公開日
    2017/02/28
    更新日
    2017/02/28

    学校行事

     2月28日の午後、今年度最後の福祉交流会が行われました。
     幼稚園のダンス、楽器演奏、歌、すごろく、そして最後に一寸法師のペープサートをしました。たくさんのお年寄りの方々に見ていただき、子どもたちも練習した成果を発揮することができて、楽しく交流会を終えることができました。
     4月からもよろしくお願いします。

  • 笠田中学校区内小学校交流事業「スクールコンサート」に参加しました。

    公開日
    2017/02/23
    更新日
    2017/02/23

    高学年の部屋

     2月23日、笠田小学校体育館で開催されました笠田中学校区内交流事業に本校から高学年の2名が参加しました。
     バイオリン、チェロ、トランペット、クラリネットなど普段あまり聞くことのない生の音色に子ども達も感動した様子でした。

  • 災害警備訓練見学

    公開日
    2017/02/16
    更新日
    2017/02/16

    学校行事

     2月15日、かつらぎ公園グラウンドで実施されました大規模地震を想定した紀北地区災害警備訓練の様子を見学しました。和歌山県警、大阪府警航空隊、伊都消防組合消防本部が参加し、大々的に実施されました。
     転落車両からの救助や倒壊家屋からの救助の様子を見学し、その後、警察ヘリや参加車両などを見学させていただきました。特にヘリを使った救助は、迫力満点でした。
     帰校した後、学級で地震や災害について少しの時間でしたが、話し合いの時間を持ちました。 

  • 年明け1回目

    公開日
    2017/02/15
    更新日
    2017/02/15

    学級から

    1月は、ALTの授業がありませんでした。2月13日(月)、久しぶりの英語の勉強です。Long time no see!!と今年も元気よく登場してくれたベン先生。今まで1(one)〜10(ten)の勉強はしていましたが、はじめて20(twenty)まで発音しました。難しい発音に苦戦していました。その後、カードを使ったゲームや体を動かしたゲームをして終了しました。

  • 渋田小学校で開催されました「ギネス大会」に全員参加しました。

    公開日
    2017/02/15
    更新日
    2017/02/15

    学校行事

     2月14日 渋田小学校で開催されました「ギネス大会」に参加しました。開会式、自己紹介の後、ストラックアウト、紙飛行機とばし、ピンポンつき、バランスほうき、1分間ドリブル、ビー玉運びなどの種目に挑戦しました。
     わずか2時間の短い時間でしたが、子どもたちは、渋田小学校の子ども達といっしょに新記録を出そうと一生懸命に取り組んでいました。
     渋田小学校のみなさん、お招きいただきどうもありがとうございました。