学校日記

6年生「円の面積」の学習を振り返って

公開日
2018/06/12
更新日
2018/06/12

高学年の部屋

 「円の面積」の学習では、図を操作したり、図を基に考え説明したりする活動を大切にしました。円に内接する正方形の面積を求めるとき、菱形と見なして求めるアイデアが斬新でした。公式を活用する場面では、教師の計算ミスを指摘され、児童のノート同様、消さずに訂正しました。また、複雑な図形の面積を求める学習では、図を使って言葉で説明し、それを基に言葉と式で筋道立てて面積を求めました。図を使って言葉で説明する活動は今後もいろいろな場面で取り入れたいと思っています。