かつらぎ町立大谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 家庭科
学校行事
「クッキング はじめの一歩」今日は5年生になって初めての調理実習です。「自分の役...
かつらぎ音頭
全校練習のラストはかつらぎ音頭です。運動会では保護者のみなさん、地域のみなさんも...
運動会 全体練習
気持ちのいい天気のもとで全校練習です。今日は閉会式、全校ゲームの練習です。
5月13日(火)
おはようございます。気持ちのいい青空が広がっています。今日は1・2限が運動会全校...
5月12日(月)給食
給食
5月12日(月)の献立は、カレースパゲッティ、牛乳、かぼちゃのチーズ焼き、小松菜...
運動会練習 低学年
運動会の練習もどんどん進んでいます。低学年はダンスの練習です。隊形の移動など、し...
5月12日(月)
おはようございます。新しい1週間がスタートしました。本日は6限に専門委員会が予定...
5月9日(金)調理実習(6年生)
6年生
6年生になって初めての調理実習です。今日は、いためる料理でおかずを作りました。ハ...
5月9日(金)運動会全校練習
お知らせ
今週から運動会の練習が始まっています。今日は、全校練習をしました。開会式の並び方...
5月9日(金)給食
5月9日(金)の献立は、金芽米パン、牛乳、白身魚のチーズ焼き、ほうれんそうとコー...
集会
今日の集会は児童会から運動会のスローガンの発表がありました。今年のスローガンは「...
5月9日(金)
おはようございます。週の締めくくりの金曜がやってきました。今日は午前中に運動会全...
5月8日(木)国語(4年生)
3年生
春の言葉を辞書を使って調べました。
5月8日(木)国語(6年生)
国語で同じ音と同じ部分をもつ漢字を考えました。英語とは違って日本語は、同じ読み方...
5月8日(木)算数(5年生)
5年生
L字型の体積を求める方法を考えました。いろいろな考え方や同じ考え方でもかっこを使...
5月8日(木)算数(3年生)
わりざんの学習をしています。答えが10をこえるわりざんのときかたをそれぞれ考え説...
5月8日(木)音楽(1・2年生)
1・2年生
音楽の時間のはじめに、校歌と運動会の歌の練習をしました。運動会に向けて、赤組白組...
5月8日(木) 給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のトマトソース、フライドポテト、やさいのカレーソ...
5月8日(木)
おはようございます。 少し肌寒い朝となっています。今朝の京奈和の降り口の気温計は...
5月7日(水)運動会の練習(4・5・6年生)
運動会の練習が始まりました。今年も大谷ソーランを力強く表現したいと思います。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年5月
かつらぎ町教育支援センター「あじさいルーム」 かつらぎ町 きのくにチャレンジランキング NHK for school 大谷小学校校歌
妙寺小学校 渋田小学校 笠田小学校 梁瀬小学校 妙寺中学校 笠田中学校
eライブラリアドバンス家庭版
RSS