学校日記

眠育・高学年

公開日
2018/02/05
更新日
2018/02/05

お知らせ

高学年は、森ノ宮医療大学の先生が授業をしてくださいました。

まず、前回の復習をし、十分な睡眠をとることで、学力を高めることができる「海馬」を大きくして、学習したことが覚えやすくなることや、集中力を高めたり、イライラしなくなる、などのことを確認しました。

その後、各自が2週間続けてとった、睡眠朝食調査票を使って、グループに分かれて、「より良い睡眠のためにはどうしたらよいか」を話し合いました。

チェックポイントを教えていただき、睡眠リズムが狂うと、どんな不調がおこるかも教えていただきました。

学力向上だけでなく、健康のためにも、睡眠はとても大切です。
ご家庭でも、今回の睡眠朝食調査票のチェックポイントをみていただき、ご協力をよろしくお願いいたします。