かつらぎ町立妙寺小学校
配色
文字
妙寺小学校 学校日記メニュー
修学旅行4
校長先生より
ホテルに到着
修学旅行3
くじらの博物館と桟橋です
修学旅行2
潮岬の様子です。
9月30日(金) 修学旅行1
串本海中公園です
ふしぎなたまご(2年生)2
たまごのわれかたも、たまごから生まれてくるものも全部ちがいます。 全員の思い(作...
ふしぎなたまご(2年生)
一つ一つのたまごから、子供たちの思いが飛び出してきています。
9月29日(木)
いよいよ9月も終わりが近づいてきました。 4月から6か月が経ち、それぞれに成...
授業風景2
4年B組は社会科でじょう水場のはたらきを学んでいます。 私たちが使っている紀ノ川...
9月28日(水) 授業風景1
6年A組では修学旅行について調べたこと、話し合ったことなどをまとめて、しおりを作...
9月27日(火) トークトレーニング
今朝の学習はトークトレーニングから始まりました。 「風」「話」の前についてその様...
身体測定
身長と体重を計測しました。 4月から半年間でそれぞれに成長しています。 しっか...
洗濯3
最後に干して仕上げです。 学習のまとめは教室で。 人が生活をよりよくさせるため...
洗濯2
家庭では洗濯機を使っていますが、学習のため手洗いです。
6年生 授業で洗濯です。
まず、わざと靴下を汚しています。
9月26日(月) 4年A組 鉄棒
今日は秋晴れです。 体育で鉄棒の練習をしています。 今、コツをつかめば大人...
秋の遠足
5年生の部屋
秋の遠足で、稲むらの火の館と角長醤油に行きました。和歌山の偉人や歴史について見学...
2年生の部屋
1・2年生は、海南ノビノスと和歌山県立自然博物館へ行ってきました。友達と楽しく本...
秋の遠足〜1年生〜
1年生の部屋
1・2年生で、海南ノビノスと和歌山県立自然博物館へ行ってきました。 海南ノビ...
3年生の部屋
3年生は4年生と一緒に和歌山城とマリーナシティに行ってきました! 和歌山城では、...
9/26(月)身体測定を実施します
保健室より
夏休み中にぐんと大きくなった子供たち。休憩時間や放課後に「先生、身長を測ってく...
学校だより
みまもり隊
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2022年9月
妙寺小学校携帯サイト(簡易版)
Yahoo! JAPAN Google
ラインズeライブラリアドバンス eライブラリの学校ID等は,学校までお問い合わせ下さい。16881590835
わくわく理科3年 わくわく理科4年 わくわく理科5年 わくわく理科6年 わくわく算数1年 わくわく算数2年 わくわく算数3年 わくわく算数4年 わくわく算数5年 わくわく算数6年
NHK for School
プログル 古典的な迷路Hour of Code Hour of Code
かつらぎ町教育委員会(給食関係) かつらぎ町教育支援センター 和歌山県教育委員会 和歌山県立情報交流センターBig・U 文部科学省
日本気象協会 気象庁 かつらぎ町の暑さ指数
笠田小学校 大谷小学校 渋田小学校 梁瀬小学校 笠田中学校 妙寺中学校
学校認証 IDは学校までお問い合わせ下さい。 連絡メール2設定(不達解除)ログイン
RSS