かつらぎ町立妙寺小学校
配色
文字
妙寺小学校 学校日記メニュー
学校長だより9月号を掲載しました
校長先生より
右下の配布文書をご覧ください。
9月のクラブ活動(4) 〜児童会〜
児童会
家庭科クラブはお団子作りに、昔遊びクラブは紙風船遊びに取り組みました。
9月のクラブ活動(3) 〜児童会〜
PPCクラブは「コレグラフ」を使ってのプログラミング作りに、工作クラブはプラバ...
9月のクラブ活動(2) 〜児童会〜
体育館では、バスケットボールクラブと卓球クラブが元気いっぱいに活動していました...
9月のクラブ活動(1) 〜児童会〜
本日(9月25日)は、久しぶりのクラブ活動でした。 45分間と短い時間ですが...
水溶液のお勉強 〜6年生〜
6年生の部屋
理科では水溶液の勉強が始まりました。 酸性・中性・アルカリ性などの性質につい...
工作 〜6年生〜
図工の時間では工作に取り組んでいます。 紙のひごをつかっての小物入れ作りです...
読み聞かせ 〜3年生〜
3年生の部屋
図書ボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。 子どもたちは本の世...
修学旅行(16) 〜6年生〜
修学旅行全日程終了しました。全員無事に帰ってきました。 今日はお家で楽しかっ...
修学旅行(15) 〜6年生〜
3時10分に東大阪PAを出発しました。
修学旅行(14) 〜6年生〜
予定通り映画村を出発しました。 今から妙寺に帰ります。
修学旅行(13) 〜6年生〜
映画村です。お化け屋敷にチャレンジする子が多いです。
修学旅行(12) 〜6年生〜
金閣寺につきました。みんなで鳳凰を見上げています。
修学旅行(11) 〜6年生〜
二条城に到着。うぐいす張りを歩きます。
修学旅行(10) 〜6年生〜
10時になりました。全員部屋に入って消灯です。今日の一日は子ども達にとって本当...
修学旅行(9) 〜6年生〜
夕食タイム。美味しいそうですね。
梨狩り(2) 〜3年生〜
それぞれ食べたい梨を収穫し、その場で皮を剥いて丸かじりしました。おいしい梨をお...
梨狩り(1) 〜3年生〜
東渋田の坂田農園さんで「梨狩り」をさせていただきました。 出発から元気いっぱ...
修学旅行(8) 〜6年生〜
清水寺に着きました。
修学旅行(7) 〜6年生〜
銀閣寺に到着しました。
学校だより
みまもり隊
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2017年9月
妙寺小学校携帯サイト(簡易版)
Yahoo! JAPAN Google
ラインズeライブラリアドバンス eライブラリの学校ID等は,学校までお問い合わせ下さい。16881590835
わくわく理科3年 わくわく理科4年 わくわく理科5年 わくわく理科6年 わくわく算数1年 わくわく算数2年 わくわく算数3年 わくわく算数4年 わくわく算数5年 わくわく算数6年
NHK for School
プログル 古典的な迷路Hour of Code Hour of Code
かつらぎ町教育委員会(給食関係) かつらぎ町教育支援センター 和歌山県教育委員会 和歌山県立情報交流センターBig・U 文部科学省
日本気象協会 気象庁 かつらぎ町の暑さ指数
笠田小学校 大谷小学校 渋田小学校 梁瀬小学校 笠田中学校 妙寺中学校
学校認証 IDは学校までお問い合わせ下さい。 連絡メール2設定(不達解除)ログイン
RSS