かつらぎ町立妙寺小学校
配色
文字
妙寺小学校 学校日記メニュー
夏休み前集会をしました
お知らせ
明日から夏休みに入るのに伴い、夏休み集会を実施しました。 児童のみなさんには...
劇の発表をしました
1年生の部屋
国語の教材である「おおきなかぶ」の劇をしました。それぞれが自分の役割をしっかり...
竹とうろうの準備ができました
校長先生より
竹とうろうの準備ができました。各学年でいろいろな工夫を凝らして300本の竹とう...
低学年のアサガオ・野菜です
1年生はアサガオ、2年生は季節の野菜をそれぞれ育ててします。これまで、しっかり...
算数「かずしらべ」の学習です
1年生の算数では、「かずしらべ」の単元を学習しています。算数・数学では、小中高...
理科の様子です
5年生の部屋
今日の理科は、花粉の様子を観察した後、花粉の役割について学習しました。実際にヘ...
今日も暑くなりそうです
朝の学校の様子です、今日も暑くなりそうです。 本日、プール指導を3限目まで実...
「おおきなかぶ」の劇の準備です
国語の教材である「おおきなかぶ」の劇の準備をしています。今日は役の面を作りまし...
あいさつ運動がありました
かつらぎ町更生保護女性会のみなさまによるあいさつ運動がありました。 「おはよ...
竹とうろうの準備が進んでいます
来る7月29日に、妙寺まちづくりの会様・妙寺公民館様が主催で実施する、「竹とう...
図書室前の飾りが新しくなりました
今年も図書ボランティアのみなさんのお世話になることになり、その仕事始めとして、...
防犯避難訓練
今日は、不審者が校内に侵入してきたという想定で、避難訓練を行いました。 事前...
学校だより
みまもり隊
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2023年7月
妙寺小学校携帯サイト(簡易版)
Yahoo! JAPAN Google
ラインズeライブラリアドバンス eライブラリの学校ID等は,学校までお問い合わせ下さい。16881590835
わくわく理科3年 わくわく理科4年 わくわく理科5年 わくわく理科6年 わくわく算数1年 わくわく算数2年 わくわく算数3年 わくわく算数4年 わくわく算数5年 わくわく算数6年
NHK for School
プログル 古典的な迷路Hour of Code Hour of Code
かつらぎ町教育委員会(給食関係) かつらぎ町教育支援センター 和歌山県教育委員会 和歌山県立情報交流センターBig・U 文部科学省
日本気象協会 気象庁 かつらぎ町の暑さ指数
笠田小学校 大谷小学校 渋田小学校 梁瀬小学校 笠田中学校 妙寺中学校
学校認証 IDは学校までお問い合わせ下さい。 連絡メール2設定(不達解除)ログイン
RSS