かつらぎ町立妙寺小学校
配色
文字
妙寺小学校 学校日記メニュー
本日、妙小まつり
児童会
6Aのモグラたたきです。
5Bのコイン落としの様子です。単純なゲームですがなかなか難しいようです。
4Aの輪投げ、ストラックアウトの様子です。
4Bの的あての様子です。いろいろレベルがあってみんなが楽しめるように考えられてい...
続いて、6Bボウリングの様子です。景品は手作りのメダルです。
今日の3、4時間目は児童会が企画した「妙小まつり」です。4年生以上の各クラスと児...
4年生 読み聞かせの様子です
4年生の部屋
4年生を対象に図書ボランティアのみなさんが読み聞かせをしてくれました。表現豊かな...
もうすぐクリスマス
校長先生より
壁面掲示です。かわいい雪だるまとモミの木がそろいました。
2年生 生活の授業です
2年生の部屋
2年生の生活の授業では、先日行った「まちたんけん」のまとめをしています。グループ...
6年B組 家庭科
6年生の部屋
6年生が、調理実習で使った家庭科室を掃除しています!これから使う人が気持ちよく使...
6年生 ~記念行事~
昼から6年生の記念行事委員会のみんながお楽しみ会を開いてくれました!王様ドッジボ...
4年生 木育の授業です
4年生の木育の授業の様子です。今回も木育インストラクターの光永さんに来ていただき...
卒業式の日程について
お知らせ
卒業式の日程について、 令和7年3月18日(火曜日)に決定しましたのでお知らせし...
6年生 がん教育を実施しました
6年生対象にがん教育を実施しました。和歌山県がん患者連絡協議会より講師の先生に来...
2年生 算数の授業です
2年生の算数の様子です。定規を使って直角三角形をかく練習をしています。
1年生 国語の授業です
1年生の部屋
1年生の国語の様子です。漢字の学習をしています。ノートを見せてもらうと、しっかり...
5年生 算数の授業です
5年生の部屋
5年生の算数の授業の様子です。割合の単元で百分率を使って考える問題です。もとにす...
4年生 理科の授業です
4年生の理科では空気の性質について学習しています。次時の実験に向けて予想を立て、...
社会科 消防署見学
3年生の部屋
今日、2時間目3時間目に、伊都消防署へ見学に行ってきました。 まず、建物の裏に...
2年生の算数の授業では、四角形について学習しています。今日は長方形の名前と4つの...
学校だより
みまもり隊
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2024年12月
妙寺小学校携帯サイト(簡易版)
Yahoo! JAPAN Google
ラインズeライブラリアドバンス eライブラリの学校ID等は,学校までお問い合わせ下さい。16881590835
わくわく理科3年 わくわく理科4年 わくわく理科5年 わくわく理科6年 わくわく算数1年 わくわく算数2年 わくわく算数3年 わくわく算数4年 わくわく算数5年 わくわく算数6年
NHK for School
プログル 古典的な迷路Hour of Code Hour of Code
かつらぎ町教育委員会(給食関係) かつらぎ町教育支援センター 和歌山県教育委員会 和歌山県立情報交流センターBig・U 文部科学省
日本気象協会 気象庁 かつらぎ町の暑さ指数
笠田小学校 大谷小学校 渋田小学校 梁瀬小学校 笠田中学校 妙寺中学校
学校認証 IDは学校までお問い合わせ下さい。 連絡メール2設定(不達解除)ログイン
RSS