かつらぎ町立妙寺小学校
配色
文字
妙寺小学校 学校日記メニュー
小麦 うね
校長先生より
紀北農芸高等学校PTAの方々にご協力いただき、うねができました。 ご協力いただい...
授業風景2
5A 国語・・・よりよい学級にするために の話し合いです。 5B 国語・・・説明...
10月31日(月)
今週も晴天で気持ちよいお天気で始まります。 本日は、麦畑のうねを作ります。11月...
10月28日(金) お昼休み
今週は一週間、晴天が続きました。 先日の陸上競技大会予備日のため、5・6年生...
陸上記録会3
見学の態度もよく、競技している友だちをしっかりと応援できていました。
陸上記録会2
陸上記録会
10月27日(木) 陸上記録会
昨日、かつらぎ町・九度山町の陸上記録会が晴天のもと行われました。 子供たちは...
いもほり2
ほったいもは、11月2日(水)の給食で調理される予定です。 とても楽しそうに活動...
10月25日(火) 2年生いもほり1
給食センターに野菜を納入されている、三谷の宮本様にお世話になり、2年生がいもほり...
陸上記録会に向けて
お知らせ
明後日、10月26日(水)かつらぎ公園運動場にて、かつらぎ町・九度山町小学校陸...
5・6年生 陸上練習
今日は、陸上記録会に向けての最後の練習です。 5・6年生のみんなは、自分の種...
2年生 陶芸教室
みんな、粘土をたたいたり指でなでたりしながら形を整え、自分のお皿を仕上げていき...
10月21日(金)2年生のそれぞれの教室で、「陶芸教室」がありました。 3人...
10月24日(月) 授業風景
1年A組が体育、3年B組が理科の学習を運動場でしています。
10月24日(月) 麦畑に
昨日、紀北農芸高校のPTAのみなさんが、耕運と溝掃除をしてくださいました。 (...
読み聞かせ 3年生
今日、3年生のみなさんへの読み聞かせに、図書ボランティアの皆様に来ていただきま...
授業風景 2B
「>」「=」「<」について学習しています。 算数の式の左側と右側とを比べる学習で...
10月20日(木)
昨日は、授業参観に多数お越しいただきありがとうございました。 子供たちは、普段と...
授業風景 5A
3限 理科 4限 図工の様子です。
授業風景 6B
交差点の信号機がタイミングよく切り替わるよう、プログラミングしています。
学校だより
みまもり隊
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2022年10月
妙寺小学校携帯サイト(簡易版)
Yahoo! JAPAN Google
ラインズeライブラリアドバンス eライブラリの学校ID等は,学校までお問い合わせ下さい。16881590835
わくわく理科3年 わくわく理科4年 わくわく理科5年 わくわく理科6年 わくわく算数1年 わくわく算数2年 わくわく算数3年 わくわく算数4年 わくわく算数5年 わくわく算数6年
NHK for School
プログル 古典的な迷路Hour of Code Hour of Code
かつらぎ町教育委員会(給食関係) かつらぎ町教育支援センター 和歌山県教育委員会 和歌山県立情報交流センターBig・U 文部科学省
日本気象協会 気象庁 かつらぎ町の暑さ指数
笠田小学校 大谷小学校 渋田小学校 梁瀬小学校 笠田中学校 妙寺中学校
学校認証 IDは学校までお問い合わせ下さい。 連絡メール2設定(不達解除)ログイン
RSS