かつらぎ町立妙寺小学校
配色
文字
妙寺小学校 学校日記メニュー
授業風景〜3年生〜
3年生の部屋
図工科の授業です。子どもたちが感じたこと、想像したこと、見たことから発想や構想を...
意見文〜6年生〜
6年生の部屋
構成表をもとにして、自分の考えを文章にまとめていました。
授業風景〜2年生〜
2年生の部屋
A組は道徳科、B組は算数科の授業です。両クラスともしっかり発表できていました。
英語〜1年生〜
1年生の部屋
楽しく活動していました。
ロング休憩
みんな元気よく遊んでいます。
おはようございます(10月31日)
校長先生より
今日で10月も最後です。朝晩は冷え込みますが、秋晴れの良い天気が続きます。子ども...
授業風景〜5年生〜
5年生の部屋
A組は家庭科、B組は図工科です。子どもたちは意欲的に学習していました。
授業風景〜4年生〜
4年生の部屋
両クラスとも楽しく学習していました。
体育科〜3年生〜
小型ハードルを自己にあったリズムで走り越すことができました。
授業風景〜1年生〜
落ち着いた雰囲気で学習しています。
A組は国語科、B組は算数科の授業です。きちんとチャイムスタート・チャイムエンドが...
クラブ活動
異なる学年の児童と協力し、創意工夫を生かしながら共通の興味・関心を追求していまし...
芋掘り(1)〜1年生〜
築野食品さんのご厚意で、1年生と4年生が九度山町にある畑でサツマイモ掘りをさせ...
芋掘り(2)〜4年生〜
芋掘り体験。
A組は国語科、B組は図工科です。
A組は理科、B組は音楽科の授業です。
授業風景〜6年生〜
A組は学級会、B組は外国語科の授業です。
体育科〜2年生〜
『走・跳の運動遊び』をしていました。前方や上方に跳んだり、連続して跳んだりしてい...
プログラミング学習発表会 〜6年生〜
これまで学んだことを生かして,チームでプログラミングを行ってきました。今日は,そ...
おはようございます(10月26日)
4年生は、11月15日(木)に行われる音楽祭に向けて毎日練習しています。11月9...
学校だより
みまもり隊
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2018年10月
妙寺小学校携帯サイト(簡易版)
Yahoo! JAPAN Google
ラインズeライブラリアドバンス eライブラリの学校ID等は,学校までお問い合わせ下さい。16881590835
わくわく理科3年 わくわく理科4年 わくわく理科5年 わくわく理科6年 わくわく算数1年 わくわく算数2年 わくわく算数3年 わくわく算数4年 わくわく算数5年 わくわく算数6年
NHK for School
プログル 古典的な迷路Hour of Code Hour of Code
かつらぎ町教育委員会(給食関係) かつらぎ町教育支援センター 和歌山県教育委員会 和歌山県立情報交流センターBig・U 文部科学省
日本気象協会 気象庁 かつらぎ町の暑さ指数
笠田小学校 大谷小学校 渋田小学校 梁瀬小学校 笠田中学校 妙寺中学校
学校認証 IDは学校までお問い合わせ下さい。 連絡メール2設定(不達解除)ログイン
RSS