かつらぎ町立妙寺小学校
配色
文字
妙寺小学校 学校日記メニュー
1年生
1年生の部屋
節分に向けて鬼のお面を作っていました。一人一人違う顔の鬼がいました。
5年生
5年生の部屋
合奏の練習をしていました。曲は、スピッツの「空も飛べるはず」です。 気持ちを込め...
今日の給食(1月29日)
お知らせ
今日の給食は、コッペパン、はくさいのクリームに、ボイルブロッコリー、とうふのフラ...
今日の給食(1月28日)
今日の給食は、ごはん、マーボーあつあげ、さんしょくナムル、しゅうまい、牛乳です。
クラブ活動
学校行事
上 アートクラブ 下 ゲームクラブ
上 野球クラブ 下 パソコンクラブ
上 バスケットボールクラブ 中 卓球クラブ 下 ドッジボールクラブ
今日の給食(1月27日)
今日の給食は、ごはん、ほきのきんざんじみそマヨやき、あぶらあげのごまずあえ、かき...
4年生
4年生の部屋
音楽科の授業です。A組、B組合同でした。みんなで練習してきた合奏を初めて合わせま...
1年生
朝の読書の時間です。みんな好きな本を読んでいました。シーンとした教室でした。みん...
今日の給食(1月26日)
今日の給食は、げんまいごはん、ほねくのてんぷら、だいこんのあまずづけ、みそしる、...
今日の給食(1月25日)
今日の給食は、うめごはん、こうやどうふのにもの、そくせきづけ、チーズ、牛乳です。
6年生
6年生の部屋
家庭科でミシンを使ってエプロンつくりをしていました。
2年生
2年生の部屋
自分たちのクラスの良いところ、わるい所をみんなで考えていました。 2年生も残りわ...
国語科で熟語の意味について学習を進めていました。 集中して先生の話を聞いていまし...
今日の給食(1月22日)
今日の給食は、むぎごはん、カレーライス、ジビエソーセージ、ファイバーヨーグルト、...
人権啓発作文及びポスターの表彰式
昨日、かつらぎ総合文化会館において人権啓発作文及びポスターの表彰式が執り行われま...
今日の給食(1月21日)
今日の給食は、ごはん、かんとうに、ごまあえ、のりつくだに、牛乳です。
国語科で「読み手が納得する意見文を書こう」の単元で、コロナ禍の中で成人式の開催は...
お昼休み
久しぶりに暖かくなりました。みんな外に出て元気よく遊んでいます。 先生方も一緒に...
学校だより
みまもり隊
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2020年1月
妙寺小学校携帯サイト(簡易版)
Yahoo! JAPAN Google
ラインズeライブラリアドバンス eライブラリの学校ID等は,学校までお問い合わせ下さい。16881590835
わくわく理科3年 わくわく理科4年 わくわく理科5年 わくわく理科6年 わくわく算数1年 わくわく算数2年 わくわく算数3年 わくわく算数4年 わくわく算数5年 わくわく算数6年
NHK for School
プログル 古典的な迷路Hour of Code Hour of Code
かつらぎ町教育委員会(給食関係) かつらぎ町教育支援センター 和歌山県教育委員会 和歌山県立情報交流センターBig・U 文部科学省
日本気象協会 気象庁 かつらぎ町の暑さ指数
笠田小学校 大谷小学校 渋田小学校 梁瀬小学校 笠田中学校 妙寺中学校
学校認証 IDは学校までお問い合わせ下さい。 連絡メール2設定(不達解除)ログイン
RSS