かつらぎ町立妙寺小学校
配色
文字
妙寺小学校 学校日記メニュー
学校開放日⑩
学校行事
1階には1年生が秋探しで見つけてきたはっぱをこすって描いた作品が展示されていまし...
学校開放日⑨
掲示物をいろいろ紹介します。各学年では、今度15日に妙寺公民館で開催される「竹と...
学校開放日⑧
2年生算数 積極的に手を挙げています。
学校開放日⑦
6A 家庭科 6B 音楽 4A 社会 4B 算数 の様子です。
学校開放日⑥
1年生 栄養士さんによる食育の授業5A 国語 5B 理科 の様子です。
学校開放日⑤
3年生は体育館をいっぱい使って様々な運動トレーニングをしていました。跳び箱やマッ...
学校開放日④
6年生は鳥獣戯画の絵にチャレンジしていました。4年生は音楽会の練習を音楽室で行っ...
学校開放日③
5年生の様子。静かに説明を聞いています。テスト予想問題を作成していました。多目的...
学校開放日②
体育館では2年生が支援学校のお友達を迎えていろんなゲームを行いました。1年生...
学校開放日①
3年生の授業の様子です。竹とうろうの作品やひょうたんに色付けした作品も並んでいま...
本日学校開放日です。
おはようございます。少し雨模様ですが、本日学校開放日ということで、すでにたくさん...
2学期始業式
本日より2学期が始まります。始業式では校長先生のお話の後、1学期と2学期の児童会...
1学期終業式
10月10日、1学期の終業式を行いました。服装を整え、校長先生の話をじっと聞いて...
防犯訓練を行いました。
本日はかつらぎ町青少年センター、かつらぎ警察署のご協力をいただき、防犯訓練を行い...
運動器検診
昨日、全校児童の運動器検診を行いました。県立和歌山医科大学の方にお越しいただ...
授業参観の様子 1年生・2年生
本日の授業参観、雨で湿気ムンムン💦でしたがどのクラスも活気があふれていました!1...
授業参観の様子 3年生・4年生
3年生と4年生の授業のめあては・・・3A 家族の温かさとは何か考えよう3B クイ...
授業参観の様子 5年生・6年生
5年生と6年生の授業のめあて・・・5A 1秒の言葉5B ユニバーサルデザイン...
授業参観の様子 なかよし
なかよしではみんなでボッチャを楽しんでいました。授業のめあては どうすれば第4ゲ...
交通安全教室(1年生と4年生)
日頃お世話になっている交通指導員さん、役場や警察の方もお越しいただき、交通安全教...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年11月
妙寺小学校携帯サイト(簡易版)
Yahoo! JAPAN Google
ラインズeライブラリアドバンス eライブラリの学校ID等は,学校までお問い合わせ下さい。16881590835
わくわく理科3年 わくわく理科4年 わくわく理科5年 わくわく理科6年 わくわく算数1年 わくわく算数2年 わくわく算数3年 わくわく算数4年 わくわく算数5年 わくわく算数6年
NHK for School
プログル 古典的な迷路Hour of Code Hour of Code
かつらぎ町教育委員会(給食関係) かつらぎ町教育支援センター 和歌山県教育委員会 和歌山県立情報交流センターBig・U 文部科学省
日本気象協会 気象庁 かつらぎ町の暑さ指数
笠田小学校 大谷小学校 渋田小学校 梁瀬小学校 笠田中学校 妙寺中学校
学校認証 IDは学校までお問い合わせ下さい。 連絡メール2設定(不達解除)ログイン
RSS