かつらぎ町立妙寺小学校
配色
文字
妙寺小学校 学校日記メニュー
5年生 英語の授業です
5年生の部屋
英語の授業の様子です。
5年生 社会の授業の様子です
5年生の社会の授業の様子です。新聞の作成について学習しています。作成の手順や注意...
5年生 食育の授業です
今日は、大谷小学校の今井先生に来ていただき、食育の授業を行いました。食物の三要素...
5年生の英語の授業の様子です。しっかりと発声しながら楽しそうに学習しています。
5年生 算数の授業です
5年生の算数の授業の様子です。割合の単元で百分率を使って考える問題です。もとにす...
5年生の算数では、割合を学習しています。5年生の学習内容の中でも難しいところです...
5年生 宿泊研修です
ピザの焼き上がりを待っています。
トッピングをしています。
ピザの生地伸ばしです。
生地の発酵が終わるまで体育館をお借りしてレクレーションをしています。
生地が練り上がりました。これから発酵させます。今日は寒いので1時間ほどかかるそう...
生地づくりに悪戦苦闘中です。
ピザづくりが始まりました。まず、生地づくりとトッピングする具材の準備です。小麦粉...
最後のプログラムであるピザづくりが始まりました。場所を移動して担当さんの説明を聞...
朝ごはんの様子です。
朝食の準備です。係の皆さんが準備をしてくれています。
シーツの返却と朝の清掃です。
宿泊研修2日目です。残念ながら雨模様。6時30分の起床の後、部屋を片付けて各所の...
スタンツが始まりました。マルバツ問題やなぞなぞ、伝言ゲームで盛り上がっています。
キャンプファイヤーが始まりました。最初の開会式の様子です。
学校だより
みまもり隊
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年2月
妙寺小学校携帯サイト(簡易版)
Yahoo! JAPAN Google
ラインズeライブラリアドバンス eライブラリの学校ID等は,学校までお問い合わせ下さい。16881590835
わくわく理科3年 わくわく理科4年 わくわく理科5年 わくわく理科6年 わくわく算数1年 わくわく算数2年 わくわく算数3年 わくわく算数4年 わくわく算数5年 わくわく算数6年
NHK for School
プログル 古典的な迷路Hour of Code Hour of Code
かつらぎ町教育委員会(給食関係) かつらぎ町教育支援センター 和歌山県教育委員会 和歌山県立情報交流センターBig・U 文部科学省
日本気象協会 気象庁 かつらぎ町の暑さ指数
笠田小学校 大谷小学校 渋田小学校 梁瀬小学校 笠田中学校 妙寺中学校
学校認証 IDは学校までお問い合わせ下さい。 連絡メール2設定(不達解除)ログイン
RSS