かつらぎ町立妙寺小学校
配色
文字
妙寺小学校 学校日記メニュー
2年生 体育の授業です
2年生の部屋
体育の授業です。外でボ元気にールをけっています。
2年生 算数の授業です
2年生の算数では、1000をこえる数について学習しています。100のかたまりをも...
2年生 食育の授業です
教育委員会の桜井様に来ていただき、2年生を対象に食育の授業をしていただきました。...
2年生 生活の授業です
2年生の生活の授業では、話し合い活動をしていました。タブレットを使って意見をまと...
2年生の生活の授業では、先日行った「まちたんけん」のまとめをしています。グループ...
2年生の算数の様子です。定規を使って直角三角形をかく練習をしています。
2年生の算数の授業では、四角形について学習しています。今日は長方形の名前と4つの...
2年生 国語の授業です
2年生の国語の授業の様子です。テーマを決めて作文を書いています。先生の指示を聞い...
2年生の算数では、三角形と四角形の学習をしています。 今日は直角探しでいろいろな...
2年生 むし歯予防の授業です
学校歯科医の先生に来ていただきむし歯予防の授業をしていただきました。これから永久...
2年生の算数では、九九を学習しています。今日は6の段を使って問題を解いています。
2年生の国語では、「お手紙」を学習しています。かえるくんとがまくんの気持ちを考え...
2年生の国語では、「お手紙」の授業に取り組んでいます。この時間は、同じ作者の他の...
2年生 木育の授業です
2年生は合同で木育の授業を行いました。昨年に引き続き、光永様に来ていただき、国産...
2年生の算数の授業です。 3つの数の足し算の筆算の練習です。 繰り上がりのない...
2年生の国語の授業で、詩を読んでいます。 順番に前で発表していました。暗唱でき...
2年生 夏休みの思い出
2年生で夏休みの思い出を絵日記風に仕上げました。一部分を紹介します。 9月...
2年生 音楽の授業です
2年生の音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカを使って、「かえるのうた」を演奏し...
2年生 算数の様子です
2年生の算数です。みんな静かにプリントに取り組んでいます。しっかり考えることが...
2年生 図工の授業です
2年生の図工では、「ひまわり」の絵を描いています。説明の時はしっかり聞き、描く...
学校だより
みまもり隊
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年2月
妙寺小学校携帯サイト(簡易版)
Yahoo! JAPAN Google
ラインズeライブラリアドバンス eライブラリの学校ID等は,学校までお問い合わせ下さい。16881590835
わくわく理科3年 わくわく理科4年 わくわく理科5年 わくわく理科6年 わくわく算数1年 わくわく算数2年 わくわく算数3年 わくわく算数4年 わくわく算数5年 わくわく算数6年
NHK for School
プログル 古典的な迷路Hour of Code Hour of Code
かつらぎ町教育委員会(給食関係) かつらぎ町教育支援センター 和歌山県教育委員会 和歌山県立情報交流センターBig・U 文部科学省
日本気象協会 気象庁 かつらぎ町の暑さ指数
笠田小学校 大谷小学校 渋田小学校 梁瀬小学校 笠田中学校 妙寺中学校
学校認証 IDは学校までお問い合わせ下さい。 連絡メール2設定(不達解除)ログイン
RSS