かつらぎ町立妙寺小学校
配色
文字
妙寺小学校 学校日記メニュー
本日の登校について
お知らせ
本日、昨日からの積雪と低温のため、路面が凍結しています。十分注意をして、登校して...
卒業式の日程について
卒業式の日程について、 令和7年3月18日(火曜日)に決定しましたのでお知らせし...
マラソン大会を実施します
本日、予定通りマラソン大会を実施します。
伊都地方総合文化祭小中合同音楽会 4年生
今日、あじさいホールで伊都地方総合文化祭小中合同音楽会が行われました。妙寺小学...
JR出前授業 1・2年生
JR和歌山線の駅長さんや駅員さんが妙寺小学校に来てくださり、電車の乗り方やマナ...
妙小SDGsの取組について 6年A組
6年A組の子供たちが、総合的な時間の学習、SDGsについての活動に取り組んでい...
授業の様子です 4年生
A組は理科の学習をしています。「ピストンに空気と水をいっしょにとじこめるとどう...
授業の様子です 3年生
A組の道徳、B組の図工の授業の様子です。 道徳の時間は、自分の思っていること、...
授業の様子 1年生
国語科で「くじらぐも」の学習をしています。「くじらぐも・こども・先生・ナレータ...
陸上記録会について
本日予定していました陸上記録会は、天候不良のため明日以降に順延となりましたのでお...
令和6年度2学期始業式
10月11日金曜日で本年度1学期が終わり、今日10月15日火曜日から2学期が始...
読み聞かせに来ていただきました 2年生
図書ボランティアの皆さんに来ていただいて、お話を聞かせてもらいました。 今日の...
図書室前の飾りが秋仕様に
いつも図書ボランティアの皆様で掲示いただいている図書室前の飾りが秋仕様になりま...
本日の臨時休業について
昨日、メールでもお知らせしましたように、本日は台風10号による大雨等に備え、臨...
じゃがいもほり なかよし1学級
なかよし1学級で育ててきたじゃがいもを、今日は収穫しました。 背が高くなって...
給食試食会
本日、今年度2回目の給食試食会を実施しました。 今日の献立は、金芽米パン・夏...
お話を聞かせてくれたよ 1年生
今日は、1年生の読み聞かせに図書ボランティアの方々が来てくださいました。 今...
野菜が育ってきたよ 2年生
5月に植えた野菜が大きくなってきています。どの野菜も実ができてきました。お世話...
図工 「ひもでつないで」 3年生
4時間目、3年生の教室をのぞきに行くと、教室の中がひもでいっぱいになっています...
社会科の学習 エコライフ紀北見学 4年生
今日、4年生みんなで橋本市高野口にある「エコライフ紀北」(焼却施設・リサイクル...
学校だより
みまもり隊
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年2月
妙寺小学校携帯サイト(簡易版)
Yahoo! JAPAN Google
ラインズeライブラリアドバンス eライブラリの学校ID等は,学校までお問い合わせ下さい。16881590835
わくわく理科3年 わくわく理科4年 わくわく理科5年 わくわく理科6年 わくわく算数1年 わくわく算数2年 わくわく算数3年 わくわく算数4年 わくわく算数5年 わくわく算数6年
NHK for School
プログル 古典的な迷路Hour of Code Hour of Code
かつらぎ町教育委員会(給食関係) かつらぎ町教育支援センター 和歌山県教育委員会 和歌山県立情報交流センターBig・U 文部科学省
日本気象協会 気象庁 かつらぎ町の暑さ指数
笠田小学校 大谷小学校 渋田小学校 梁瀬小学校 笠田中学校 妙寺中学校
学校認証 IDは学校までお問い合わせ下さい。 連絡メール2設定(不達解除)ログイン
RSS