竹とうろうの夜に向けて
- 公開日
- 2022/05/16
- 更新日
- 2022/05/16
校長先生より
公民館で準備が始まりました。
7〜8mの竹を50数本準備いただき、一枚目の写真のように切断しました。
電動のこぎりやのこぎりなど、それぞれが使用できる道具で、みなで協力して作業をしました。
学校からは7名の子供達と校長が参加しました。
子供たちは、始めのうち、地域の方々と話すのに恥ずかしそうでしたが、だんだん慣れてきて、いっしょに作業を進めていました。
のこぎりで竹を切った子もいます。
切り出された竹はこの後、地域の方の手で斜めに切っていただき、面取りの後に子供達が学校で装飾します。お楽しみに。
5月18日水曜日19時から、妙寺公民館で今後の流れについて話し合う会が開かれます。
もし、興味があり協力いただける方がいましたら、いつでもご参加ください。