かつらぎ町立妙寺中学校
配色
文字
学校日記メニュー
利他の蓮華
学校の様子
【6月27日(金)】関西万博に向けたオブジェ「利他の蓮華」の制作に関連した講演会...
授業の様子(1A)
授業の様子
【6月26日(木)】1Aの2時間目は「英語」の授業で、ALTの先生も一緒に授業を...
授業の様子(1B)
【6月26日(木)】1Bの2時間目は「美術」の授業です。今日の課題は「絵手紙によ...
新入生歓迎レク
【6月26日(水)】生徒会が主催して「新入生歓迎レク」を行いました。クラス対抗の...
授業の様子(2A)
【6月25日(水)】2Aの2時間目は「音楽」の授業です。今日は「リズムチャレンジ...
授業の様子(3B)
【6月25日(水)】3Bの2時間目は「理科」の授業です。今日は「ダニエル電池のし...
授業の様子(3A)
【6月25日(水)】昨日の雨も上がり、気温が上がってきています。3Aの2時間目は...
水泳指導
【6月24日(火)】今日も町民プールで水泳指導が行われ、2年生がクロールのタイム...
少年メッセージ2025伊都地方大会
【6月22日(日)】本日午後から、橋本市教育文化会館において「少年メッセージ20...
1年生お別れレク
6月19日(木)の6限目に、教育実習生の福本先生のお別れレクをしました。先生も交...
研究授業(1A)
【6月19日(木)】今日は、教育実習の福本先生が、1Aで数学の研究授業を行いまし...
【6月18日(水)】今年度も町民プールを活用した水泳指導が、各学年とも4回ずつの...
【関西万博】利他の蓮華プロジェクト
【6月17日(火)】関西万博のイベントに出品する「利他の蓮華(りたのれんげ)」の...
表彰伝達
クラブ活動
【6月17日(火)】避難訓練のあと、体育館で表彰伝達を行いました。・バスケットボ...
避難訓練(不審者対応)
【6月17日(火)】本日、4時間目に不審者を想定した避難訓練を行いました。不審者...
中間テスト
【6月16日(月)】今日から2日間の日程で1学期の中間テストが始まりました。1年...
あいさつ運動
【6月16日(月)】おはようございます。今日は民生児童委員さんによる「あいさつ運...
おはようございます
【6月11日(水)】激しく降っていた雨も落ち着き、今日も静かに1日が始まりました...
授業の様子(3年)
【6月9日(月)】近畿地方も本格的に梅雨に入りました。今日は午前中から雨模様です...
バレーボール 県大会
本日、湯浅スポーツセンターにてバレーボール県大会が開催されています。本校は第4試...
いじめ防止基本方針
その他
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年6月
旧 妙寺中学校HP 大谷小学校 妙寺小学校 かつらぎ町教育支援センター
和歌山の子☆学習コンテンツ 文部科学省「子供の学び応援サイト」
RSS