かつらぎ町立妙寺中学校
配色
文字
学校日記メニュー
ドローン出前授業(2年)
授業の様子
【11月14日(金)】本日5~6時間目に、HDL合同会社さんによる「ドローン...
授業の様子(道徳)
【11月13日(木)】今日の6時間目は、全学級で「道徳」の授業をしています。1B...
授業の様子(2B)
【11月5日(水)】3時間目の2Bは「保健」の授業です。今日は「傷害とその原因」...
授業の様子(1B)
【10月30日(木)】1Bの1時間目は「英語」の授業で、ALTの先生が指導されて...
【10月30日(木)】2Bの1時間目は「社会」の授業です。今日は「2つの条約によ...
【10月22日(水)】英語科では、来週に控えた「英検・IBA」に向けて、パソコン...
授業の様子(1年)
【10月17日(金)】1時間目の1Aは「数学」の授業で、教室の窓を使いながら、関...
授業の様子(3B)
【10月9日(木)】3Bの2時間目は「理科」の授業です。斜面上にある物体に働く力...
命の学習(3B)
【10月8日(水)】今日は3Bで「命の学習」を行いました。講義や体験、グループ学...
【10月3日(金)】3時間目は、2Aと3Aで「社会」の授業をしています。2Aは「...
【10月2日(木)】2Bの5時間目は「社会」の授業です。江戸時代の先人「葛飾北斎...
地域人材によるふるさと教育(1年)
【9月30日(火)】今日は「ふるさと人材を活用したふるさと教育」の授業として、中...
1年生の様子
【9月30日(火)】6時間目の授業は、1Aは美術、1Bは体育でした。美術の授業で...
実力テスト(3年)
【9月29日(月)】3年生は9月の実力テストを行っています。テストを通じて自分の...
ヘルスプロモーション(3年)
【9月26日(金)】3年生を対象にヘルスプロモーションを実施しました。3年生...
ヘルスプロモーション(1年)
【9月25日(木)】今日は、1年生がヘルスプロモーションを行いました。少し緊...
授業の様子(2年)
【9月25日(木)】5時間目の授業の様子です。2Aは「数学」で一次関数について学...
授業の様子(2A)
【9月22日(月)】2Aの2時間目は「社会」の授業です。今日は、江戸幕府の改革を...
適応プログラム(3B)
【9月22日(月)】今日の「適応プログラム」は3Bです。何か一つの出来事が起きた...
期末テスト
【9月17日(水)】今日から3日間の日程で「期末テスト」が行われます。今回は9教...
いじめ防止基本方針
その他
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年11月
旧 妙寺中学校HP 大谷小学校 妙寺小学校 かつらぎ町教育支援センター
和歌山の子☆学習コンテンツ 文部科学省「子供の学び応援サイト」
RSS