避難訓練(不審者進入対応)
- 公開日
- 2020/07/21
- 更新日
- 2020/07/21
授業の様子
2年A組の中庭側から、不審者(松見先生)が進入した想定で避難訓練を行いました。
まずは2年生が避難、1・3年生は施錠し教室に待機後指示に従って避難。迅速かつ機敏に動き、今回の避難場所の体育館に全学年が集まるのに3分半。点呼確認まで4分。
避難訓練の講評を校長先生からいただきました。実際には臨機応援に対応しないといけないこともたくさんありますが、不審者だけでなく、地震や火災が起こったときに、どの経路からどの場所にどのように避難すれば良いかを今一度考えるきっかけにしてほしいと思います。次回は11月に地震による火災が起こった場合の避難訓練を行う予定です。