3年生 命の学習
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
学校の様子
7月7日(月)、8日(火)の2日間、3年生で「命の学習」を実施しました。
かつらぎ町役場と橋本保健所から各日5名の保健師さんにお越しいただきました。
保健師さんからは思春期の心の動きや赤ちゃんの成長、性感染症などについてお話しいただきました。
妊婦体験では、実際に妊婦さんの体にかかる重みを感じながら、ものを拾ったり、寝転んだり起き上がったりして、日常生活における妊婦さんの大変さを体験しました。
また、赤ちゃん人形でだっこのしかたを練習しました。
赤ちゃんとのふれあい体験では、かつらぎ町内にお住まいのお母さん・お父さんと赤ちゃんにお越しいただき、だっこさせてもらったり、お母さんから妊娠や出産、子育てについていろいろなお話をうかがったりしました。
赤ちゃんに癒されるとともに、大変な思いをして生んでくれたお母さんへの感謝や、命を大切にしようとする気持ちを再確認できる貴重な時間になりました。
最後にグループに分かれて、テーマに沿って意見を出し合う活動をしました。
「命の学習」を通して、生徒たちは親への感謝や命を大切にしようとする気持ちを再確認していました。
「命の学習」を主催していただきましたかつらぎ町役場および橋本保健所の保健師のみなさま、赤ちゃんとのふれあい体験にご協力いただきましたお母さん、お父さん、赤ちゃんのみなさま、本当にありがとうございました。
+7