学校日記

10月14日(木)

公開日
2021/10/14
更新日
2021/10/14

おしらせ

おはようございます。
秋の空気が気持ちいい朝となりました。
玄関近くのコスモスもこの空気が気持ちよさそうに空に伸びています。

今日は来年度入学予定児童の就学時健診が午後から実施されます。

渋田小児童は4限、給食後の12:30下校となります。(スクールバスは12:40発)


さて本日14日は「鉄道の日」です。

日本国有鉄道が1922年(大正11年)に「鉄道記念日」として制定。
1872年(明治5年)10月14日(旧暦9月12日)、新橋駅(後の汐留貨物駅、現:廃止)〜横浜駅(現:根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業しました。また、1921年(大正10年)10月14日に鉄道開業50周年を記念して東京駅の丸の内北口に鉄道博物館(初代)が開館したことを記念したものです。JR発足後の1994年(平成6年)からは運輸省(現:国土交通省)の提案で「鉄道の日」と改称され、JRグループ以外の民間鉄道の記念日にもなりました。