学校日記

6月3日(木) 4年 理科

公開日
2021/06/03
更新日
2021/06/03

おしらせ

土のつぶの大きさの違いと水のしみこみ方の関係を調べよう

校庭の土、砂場の砂、砂利、どれが一番水がらしみこみやすいかを装置を作って調べました。

「つぶが大きいとすきまができて、水がしみこみやすい」や、「水があっというまになくなった!」といった発見や驚きが飛び出しました。

理科の実験はやっぱり楽しいですね。