学校日記

12月9日 薬教育・薬物乱用防止教室

公開日
2020/12/11
更新日
2020/12/11

おしらせ

学校薬剤師さんにお越しいただき、5年生に薬教育を、6年生に喫煙・薬物乱用防止教室を行っていただきました。
薬教育では、薬の正しい飲み方についてお話をしていただきました。もしもオレンジジュースやお茶でお薬を飲んだときは、薬によっては効果がなくなってしまうということを実験を通して学び、子どもたちからは「これからは絶対に水で薬をのみます。」という声があがりました。
薬物乱用防止教室では、たばこや危険ドラッグについてお話をしていただきました。たばこには発がん性物質が入っているということや、身体に有害な薬物には絶対に手を出してはいけないこと、断る勇気を持つ大切さを学び、子どもたちは真剣に聞いていました。