学校日記

先生方からのお便り その5

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

おしらせ

長いお休みが続きますが、渋田小学校のみなさん元気ですか。きょねんの3月から続くこのお休み、たいくつだなあ、お友達と遊びたいなあと思っている人も多いはずですが、家ですごすうちに、できることがふえた人もいるはずです。
先生は今年、4年生の担任ですが、4年生のみんなの日記を読んでいると、「ごはんを作りました」「犬のさんぽをしました」「そうじをしました」「畑の仕事を手伝いました」など、いろいろなことをしているみなさんのようすがよく伝わってきました。学校があっていそがしいときはできないことをやってみるのは、とてもいいことだと思います。勉強だけでなく、これらのことも生きていくのに役立つことです。ぜひ、やってみてくださいね。大きくなったときに、今の経験が役立つときがきますから。
それから、「家の中でいましょう」とテレビなどでよく聞きますが、運動がしたいなあ…と思っている人もいるはず。心も体も大きくそだつ小学生のこの時期に、何もせずじっとしているのはしんどいですね。家の中でできる軽い体操や、人の少ない時間帯を選んで散歩をするなど、おうちの人と相談しながら体も動かしてくださいね。
それではみなさん、体調に気をつけてすごしてくださいね。                                                                                    櫻本佳世先生より