学校日記

5年生・6年生で三谷坂を歩く(校外学習)

公開日
2017/05/01
更新日
2017/05/01

学年の活動等

 5月1日月曜日、校外学習の日でした。とても良い天気に恵まれ、みんな元気に出発することができました。
 5・6年生は、丹生酒殿神社から三谷坂を歩いて登り、丹生都比売神社まで行きました。急な坂道でしたが、子どもたちのペースは速く、予定していた時刻よりも早く丹生都比売神社に到着しました。途中、頬切地蔵(ほきれじぞう)やまっとう岩にも寄り道し、世界遺産に登録されたこの道の歴史を感じながら歩きました。
 丹生都比売神社の宮司さんから、面白い話をたくさん聞かせていただきました。子どもたちも興味をもったのか、とても静かに聴き、たくさん質問をすることができました。1700年前からあると言われているこの神社の素晴らしい価値に気づくことができたようです。宮司さん本当にありがとうございました。とってもいい校外学習となりました。