かつらぎ町立大谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
算数
3年生
年生の算数では「3けた×1けたのかけ算」の学習をしました。大きな数の計算方法...
音楽
5・6年生
5・6年生の音楽の授業では、ブラームス作曲「ハンガリー舞曲」を学習しました。...
11月13日(木)
学校行事
どんより曇り空の木曜日です。今日は3年生がつるし柿作りを体験します。教えていただ...
11月12日(水)給食
給食
11月12日(水)の献立は、柿入りカレーライス、牛乳、枝豆とコーンのサラダ、ソフ...
11月12日(水)
おはようございます。今朝の京奈和の気温計は5度でした。かなり冷え込んだ朝となって...
食育(6年生)
6年生
食育の授業がありました。栄養教諭が普段給食の献立を考える時、大切に考えていること...
11月11日(火)給食
11月11日(火)の献立は、ごはん、牛乳、白身魚のオーロラソース、みそポテト、野...
ドローン出前授業(5・6年生)
ドローン出前授業でした。指導者の方に教えていただきながら、児童は、光の色変えたり...
朗読ライブ
今年2回目の朗読ライブの日でした。いつもは、給食を食べながらの時間でしたが、今日...
11月10日(月)給食
11月10日(月)の献立は、ミートビーンズスパゲッティ、牛乳、ツナとわかめのサラ...
集会11月10日(月)
2学期児童会役員、学級委員、専門員会役員の認証を行いました。また、陸上記録会や人...
図工(3年生)
長方形の板にイラスト書き、釘を打つ場所に印をつけました。安全に気をつけながら、ト...
家庭科(5年生)
5年生
家庭科でエプロン作りをしています。アイロンで折り目を付け、ミシンを使って縫ってい...
生活科(1年生)
1年生
春から育てた朝顔のつるを使って、リース作りをしています。今日は、拾ったどんぐりや...
11月7日(金)給食
11月7日(金)の献立は、ごはん、牛乳、ユーリンチー、かみかみスティック、い...
国語(1・2年生)
1・2年生
国語の時間です。漢字の学習をしました。2年生は「麦」、1年生は「糸」です。書き順...
体育(高学年)
体育でソフトバレーボールをしています。今日はラリーの練習をしました。
11月6日(木)給食
11月6日(木)の献立は、ごはん、牛乳、オムレツ、だいこんサラダ、ブラウンシチュ...
あいさつ運動
放送委員会によるあいさつ運動が校門で行われました。元気な声が響き、登校する児...
11月6日(木)
おはようございます。児童玄関付近のキンモクセイが朝の空気にやさしく香りを添えてい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年11月
かつらぎ町教育支援センター「あじさいルーム」 かつらぎ町 きのくにチャレンジランキング NHK for school 大谷小学校校歌
妙寺小学校 渋田小学校 笠田小学校 梁瀬小学校 妙寺中学校 笠田中学校
eライブラリアドバンス家庭版
RSS