かつらぎ町立大谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏休み作品展
学校行事
授業参観に合わせて、夏休み作品展を実施しました。自由研究をはじめ、絵画や工作、と...
第4回学校運営協議会
本日、学校運営委員会を開催し、委員の皆...
授業参観 4年生 音楽
4年生:音楽「せんりつのとくちょうを感...
授業参観 3年生
3年生:社会「工場で働く人々の仕事、オ...
授業参観 5・6年生 図工
5・6年生:図工「グラデーション作りを...
授業参観 1・2年生 図工
1年生:図工「くしゃくしゃ だいへん...
9月3日(水)
おはようございます。週の真ん中、折り返し地点の水曜日です。本日、9月3日は「ホー...
9月2日(火)
おはようございます。 今日も1日がスタートします。しばらくは暑い日が続くようです...
6年生 社会
社会の授業では、平安時代の貴族の生活について学びました。当時の衣食住や文化に...
5年生 社会
社会科では、くだもの作りが盛んな和歌山県について学習しました。地元の特産品や...
4年生 図工
図工では厚紙を使って編み込み、小物入れを作成中。自分のアイデアを形にする楽しさを...
3年生 道徳
道徳の時間には「見つからないリコーダー」という教材を使い、友だちとの関わりや...
1・2年生 算数
算数の学習です。計算とかさの復習に取り組みました。身近な場面を思い浮かべなが...
9月1日(月)
おはようございます。今日から9月のスタートです。大谷小学校の児童玄関前に、日日草...
8月26日(火)
おはようございます。今朝は少し涼しい空気が漂っています。本日は職員研修のため、1...
8月25日(月)夏休み明け集会
長いようで短く感じる夏休みも終わり、今日から学校が始まりました。元気な笑顔や声が...
8月25日(月)
長かった夏休みも終わり、今日から学校が再開します。本日は13時30分頃の下校とな...
わくわく塾 1日目
かつらぎ町教育委員会主催のわくわく塾が大谷公民館で開催されています。たくさんの児...
7月25日(金)宿泊研修(5年生)
宿泊研修2日目は、紀北青少年の家で朝食をとり、掃除をした後、退所式をしました。...
7月24日(木)宿泊研修(5年生)(2)
3時から、野外炊事をしました。飯盒でご飯を炊いて、カレーを作りました。みんなで協...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年9月
かつらぎ町教育支援センター「あじさいルーム」 かつらぎ町 きのくにチャレンジランキング NHK for school 大谷小学校校歌
妙寺小学校 渋田小学校 笠田小学校 梁瀬小学校 妙寺中学校 笠田中学校
eライブラリアドバンス家庭版
RSS