かつらぎ町立大谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5・6年生 総合的な学習の時間
学校行事
万博の遠足に向けて、現地でみんなが安全に行動できるよう、高学年が中心になっていろ...
外国語
今年度になって初めてのALTの先生を交えた外国語の授業でした。昨年度と同じALT...
あいさつ運動
雨が降る中、代表の児童が玄関であいさつ運動を実施してくれました。大きな声であいさ...
4月22日(火)
おはようございます。今日も朝からいいお天気ですが、どうやら下り坂のようです。明後...
4月21日(月)
おはようございます。 今日も青空が広がっています。先日は授業参観、総会、学級懇談...
授業参観その4
5・6年生 総合的な学習の時間来週遠足で訪れる、大阪・関西万博について学びま...
授業参観 その3
1・2年生1年生はひらがな、2年生は新しい漢字を学習しました。1年生は「お」の書...
授業参観 その2
3年生 詩の学習「どきん」 言葉の調子を楽しんで音読をしようというめあてで学習...
授業参観 その1
4年生 国語 「力を合わせてばらばらに」グループに分かれて、周りと協力して与えら...
4月19日(土)
おはようございます。天気も崩れることなく、今年度最初の授業参観の日を迎えることが...
4年生 理科
春の生き物のようす4年生の最初の単元は「春の生き物」です。今日は虫眼鏡をつかって...
4月18日(金)
おはようございます。あっという間に金曜がやってきました。明日は今年度初めての授業...
4月17日(木)
おはようございます。今朝も気持ちの良い真っ青な空が広がっています。本日は6年生が...
専門委員会その2
放送委員会では、放送をみんなに楽しんでもらったり、しっかり聞いてもらうためにはど...
専門委員会その1
今年度初めての専門委員会です。専門委員会には4・5・6年生が参加します。給食委員...
4月16日(水)
おはようございます。きれいな青空が広がっています。昨日は冬のような寒さでしたが、...
4月15日(火)
おはようございます。昨日とは打って変わって、肌寒い朝となっております。この恐竜は...
4月14日(月)
おはようございます。新しい1週間の始まりです。学級園のチューリップが青空のしたで...
4月11日(金)
おはようございます。今朝の京奈和の降り口の気温は11度。あたたかい朝を迎えていま...
4月9日(水)集会
集会では、縦割り班の顔合わせをしました。それぞれのグループで自己紹介をしました。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年4月
かつらぎ町教育支援センター「あじさいルーム」 かつらぎ町 きのくにチャレンジランキング NHK for school 大谷小学校校歌
妙寺小学校 渋田小学校 笠田小学校 梁瀬小学校 妙寺中学校 笠田中学校
eライブラリアドバンス家庭版
RSS