「魚の骨を知って楽しく美味しく食べよう!」・出張講座 給食
- 公開日
- 2021/11/12
- 更新日
- 2021/11/17
お知らせ
和歌山県水産振興課の方が来て下さって、和歌山県の魚や漁業・魚の食べ方を教えていただき、あじ一尾を実際に給食で食べるという講座です。
海から離れているかつらぎ町ですが、子ども達は意外といろいろな魚の名前も知っていました。
そして、この講座をうけるのは4回目です。
みんな食べるのが上手になってきています。
はじめての1年生もとても奮闘して、綺麗に食べました。
良い機会をいただきありがとうございました。
今日の献立は、ご飯・牛乳・あじの塩焼き・だいこんとこまつなの梅おかか和え・かぼちゃの煮物・わかめときのこのみそ汁・かきです。
柿は先日いただいた柿がたくさんあり、今日の分もありました。
ありがとうございます。
あじは、この講座でいただいた和歌山県産です。
こまつなも和歌山県産です。