学校日記

今日の様子(5年生)

公開日
2020/01/16
更新日
2020/01/16

お知らせ

1月16日(木)
5年生の理科では「物の溶け方」の学習をしていました。
この学習では、
(ア)物が水に溶けても、水と物とを合わせた重さは変わらないこと。
(イ)物が水に溶ける量には、限度があること。
(ウ)物が水に溶ける量は水の温度や量、溶ける物によって違うこと。また、この性質を利用して、溶けている物を取り出すことができること。
(学習指導要領解説より一部抜粋)
などのことがらを身につけます。

今回は、「ものが水にとけるには限りがあるのかを調べよう」というめあてで、(イ)のことがらについて実験していました。

子供たちは食塩の量を正確に測定して、水に混ぜていました。
さて、どのような結果になったのでしょう。