学校日記

給食

公開日
2018/09/12
更新日
2018/09/12

お知らせ

12日の献立は、ご飯・牛乳・豚キムチ炒め・いり卯の花・こまつなのごまドレッシング・かぼちゃのチーズ焼き・果物(なし)です。

今日は、キムチが苦手、卯の花が苦手、こまつなが・・・、なしが・・・と残食が多めでした。
また、最近ご飯を残す人も増えてきました。

まだまだ成長期です。
健康な体を作るためには、十分な量のいろいろな栄養素が必要です。
大人より必要量が多い栄養素もあります。

ご飯は、エネルギーがあるだけではなく、タンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維と多種類の栄養素が含まれています。
ほかの食べ物もそうです。主とする栄養以外に、多種類の栄養素が含まれています。
多様な食品を食べるのは、多様な栄養素を摂るためです。

子どもの頃から、十分な食事を食べてしっかり消費できる体を作っておくことも大切です。
食べない癖をつけると、太りやすい体になります。
そして、当然ですが、少量の食事では、カロリーだけでなく、タンパク質やビタミン、ミネラル、食物繊維なども少ないので、健康を損なう恐れがあります。

苦手でも、少しずつ食べる練習をして、何でも食べられるようになり、
また、十分な量の食事を食べるようにして、健康な体を作りましょう。