5年生授業風景
- 公開日
- 2018/06/08
- 更新日
- 2018/06/08
お知らせ
理科の学習で「池や川に住む微生物調べ」を行いました。
子どもたちは顕微鏡でプレパラートの微生物を観察しましたが、なかなか見つけられず、何度もスポイドで水をすくい、プレパラートづくりをしていました。
その成果があって、「ツボワムシ、ミドリムシ、ミジンコ、イカダモ、クンショウモなど」を顕微鏡で確認できました。
お知らせ
理科の学習で「池や川に住む微生物調べ」を行いました。
子どもたちは顕微鏡でプレパラートの微生物を観察しましたが、なかなか見つけられず、何度もスポイドで水をすくい、プレパラートづくりをしていました。
その成果があって、「ツボワムシ、ミドリムシ、ミジンコ、イカダモ、クンショウモなど」を顕微鏡で確認できました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
かつらぎ町教育支援センター「あじさいルーム」
かつらぎ町
きのくにチャレンジランキング
NHK for school
大谷小学校校歌
妙寺小学校
渋田小学校
笠田小学校
梁瀬小学校
妙寺中学校
笠田中学校