集会での様子
- 公開日
- 2018/02/09
- 更新日
- 2018/02/09
お知らせ
集会では、初めに校長先生による「3つの脳」についてのお話がありました。
3つの脳とは「ヘビの脳(生きるための脳)」「ネコの脳(気持ちを表す脳)」「人間の脳(考えたり話したりする脳)」のこと、いじめられたりすると、「ヘビの脳」に傷がつき、食欲がなくなったり、眠れなくなったりする。いじめた子も脳内の物質が行き届かなくなり、脳に影響がある。逆に親切したり優しくしたりすると、脳が活性化するというお話でした。
次に給食委員による栄養の話やクイズがありました。
「食品に含まれる栄養」「残食の量」そのほか身近な給食に関することを発表してくれました。今日の集会発表のために、休憩時間も練習を重ねました。
また、放送委員からは音楽イントロクイズがありました。実りある集会になりました。