ペア学習 1年生
- 公開日
- 2017/09/12
- 更新日
- 2017/09/12
お知らせ
いつもは一人でする観察を、今日は二人でしました。
一人では気づかないことも、二人だと、見方を変え、意見を出し合い、多くの発見につながります。
オクラのタネが入った、乾燥したオクラを観察しましたが、振って音をならしてみたり、色について話し合ったりと、友達と協力した観察ができていました。
以下、子どもたちの発見です。
・音がカシャカシャなっている。→たぶんタネだ。→たぶんたくさん入っている。→12個?100個?30個??
・緑の時は毛があってふわふわだったのに、茶色になったら固くてざらざら。毛がないよ。
・先が割れてきている。
・もう切ってもねばねばしてないんじゃないかな?
・匂いは葉っぱみたい。
・少し前に畑で見たときはまだ緑だった。3週間くらいで茶色になったんじゃないかな?
・色が難しいね。いろんな色だ。→緑のとこも少し残ってる。→こんな風に色が変わるのか。
・軽いね
次回は、用紙の残り半分に中身を観察します。
「先生、早く中みよう!あした?次の生活いつ??」
また二人でじっくり観察してください♪