かつらぎ町立笠田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月23日(水) 3年生(社会)
3年生
「やく場や図書かんへのしつもんを考えよう」をめあてに、校外学習(遠足)で見学させ...
4月18日(金) 3年生(社会)
「学校のまわりのしらべ方を考えよう」をめあてに、方位について学習しました。また、...
国語科(3年生) (2月26日)
「書き表し方をくふうして、物語を書こう」...
国語科(3年生) (2月14日)
「つたわる言葉で表そう」の学習です。体験...
理科(3年生) (2月10日)
「ものと重さ」の単元です。「同じ体積でも...
体育科(3年生) (2月3日)
ポートボールを行う前段階として、3角パス...
国語科(3年生) (1月28日)
表現を工夫して詩をつくっていきました。子...
算数科(3年生) (1月15日)
「三角形」の単元です。本日はコンパスを使...
国語科(3年生) (1月9日)
紹介する文章を書く学習です。子...
外国語活動(3年生) (12月12日)
「アルファベットの大文字に慣れよう」をめ...
国語科(3年生) (12月10日)
「三年とうげ」の学習です。今日は、「おじ...
理科(3年生) (12月10日)
「電気で明かりをつけよう」の単元です。今...
つるし柿体験(3年生) (11月15日)
3年生児童が「つるし柿体験」を行いまし...
算数科(3年生) (10月9日)
「重さ」の学習です。1kgの重さの砂をも...
体育科(3年生) (10月2日)
マット運動を行いました。タブレットを用い...
体育科(3年生) (9月18日)
マット運動です。今日は「きれいに後転がで...
国語科(3年生)
「漢字の組み立て」の学習です。「へん」と...
算数科(3年生) (9月5日)
「長さ」の単元です。子供たちは、これまで...
国語科(3年生) (7月19日)
「本で知ったことをクイズにしよう」の学習です。今日はクイズ大会をしました。子供...
社会科(3年生) (7月2日)
かつらぎ町について調べようの学習です。子供たちは副読本を使って学習を進めていき...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年4月
かつらぎ町教育支援センター「あじさいルーム」
RSS